お正月といえばお屠蘇ですがお寺にも丁子水と言う怪しい飲み物がある!

 

どうもおしょうです!

お正月といえばお屠蘇!

 

お正月に邪気払いなど今年の縁起を担いで、

行われる昔ながらの風習ですね。

 

お家が古い家なんかは今でもやられているところが、

あるとチラホラ聞いたりします。

 

この風習は神道系なので、

僕のお寺ではやらないのですが、

代わりにお寺で飲まれるものがあります。

 

それが、丁子を水で溶かしたもの。

勝手に通称丁子水といったりしてるのですが、

どんなものかというと、

最初の写真のあれですね。

 

まー間違えてもおいしそうには見えないと思います。笑

 

もうまさにその通りで、

ただ、丁子の味がするだけ。笑

 

うまいともなんともありません。

 

で、

これいつ飲むのかというと、

お屠蘇は正月ですが、丁子水は、主に儀式前に飲んだりします。

 

儀式をするにあたって、お堂に入る前に、飲むと。

 

なんだか怪しい感じがしますが。。。笑

 

意味合い的には、お屠蘇と似たような感じの、

清めの意味があったりします。

丁子水を飲んで口の中から体内まで、

清浄にするといったものですね。

 

この行為はなにもオカルト的なものではなく、

丁子は殺菌効果があるものとして、

合理的に昔から使われていたりするんですね。

 

儀式を迎えるにあたって、礼節として飲むと。

そんな感じです。

 

作り方は簡単!

水に丁子の粉末を混ぜるだけ!

あ~らなんて簡単なんでしょう♪笑

 

まー一般の生活をしていると、

まず飲むことのないものですが、

なにか縁起を担ごうと思ったときや、

神聖な場所に向かう際の心構えとして飲まれてみてもいいかもしれません。

 

もう一度いいますが、

おいしくはありませんよ!

 

ただ、飲むと気持ちスッキリします。

これもまたお線香みたいなものですね。

仏壇でお線香をあげて拝むと、なんか心がどことなくスッキリする。

そこには、なんら科学的な根拠はありませんが、

不思議とそういう気持ちにさせてくれrます。

 

ちなみに、

この丁子水は宗派によって飲むところと、

飲まないところがあるので、

一概にお坊さん全員が飲んでるわけではないので、ご用心を。

 

主に密教系のお寺の人が、やっていたりしますね。

夜な夜な・・・笑

 

ということで、

お寺ならではの飲み物の話しでした(^O^)/

なるへそなーっと思っていただければと思います。

 

こういう東南アジア独特の文化を持っている仏教は、

独特で面白いところがありますね!

 

是非機会があれば、丁子水を飲んで下さいませー

(ご希望があればおしょうのお寺に来たら、出しますよ。笑)

 

 

追伸:

あ、そうそう、今日か明日かに、

遅ればせながらの、お正月プレゼント企画をお送り

しようかと思います。

是非お楽しみにー(^O^)/


 

※オーダーメイドお香というものを、やっております!

よければご覧下さい。オーダーメイドであなただけの

お香を作ります。

http://enjya.net/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin/