お坊さんの布教からわかる有り難い話しよりも誰が話すかということ

どうもおしょうです!

さて先日はお寺で巡回布教というのが

ありました。

まー布教師さんをお呼びしての、

お説教ですね。

 

うちの宗派では2年に1回ほどの

ペースですが、こういう各地のお寺を

巡る巡回布教というのがあったりします。

 

宗派によっては毎年ってところもあるので、

どれぐらい布教に力を入れるかは、

宗派それぞれだったりします。

 

どんな話しをするかというと、

基本的にこういうのは、

宗派で決められた行事みたいなものなので、

その宗派の教えを元に語られることが多かったりいします。

 

要は開祖にちなんだ教えですね。

 

なので、開祖が全国的に有名な、

空海や道元、親鸞だったらいいんですが、

マイナーな開祖だと多少マニアックな話しになるので、

その宗派のことを知っている人じゃないと、

なかなか聞きにくいものだったりします。

 

そんなこともあり、

マイナーな宗派だからこそ、

布教師さんの腕の見せ所というのがあるわけですね。

 

でまーもちろん、

当たりハズれもあります。笑

 

つまらない人は、ほんとうにつまらない。

それが1時間ぐらいあるわけなんで、

まー地獄のような時間です。笑

 

みんなよく我慢して聞いてるなーって思うほど。

 

そして、今回のような恒例行事の場合は、

人を指名することができないので、

誰がくるかわからなかったりします。

(昔は指名だったらしいのですが、

若手が育たないのと、人気ない人が

不満に思ったのか、指名制度がなくなったそうです。笑)

 

なので、

まー多少実験的なところもあり、

ドキドキなことがあったりするんですが・・・笑

 

で、

ここで一ついうと、

お坊さんの布教には2種類あったりします。

 

一つは、こうやってこのブログのように

こういう話しをしますよーって言って、

聞いてもらうスタイル。

 

もう一つは、話しますよーっと言って、

集まってもらったわけではなく、

そこにいる人たちに対して話すスタイルがあります。

 

前者は、そのテーマに興味を持って

くれている人が集まっているので、

そのテーマについて話すといった感じで、

 

後者は集まっている人が、

面白いであろう話しをするといった感じだったりします。

まーイメージでいうと法事とか、お葬式とか、

今回の場合とかですね。

 

これのどこが違うかというと、

聞いている人の意識の違いがあったりします。

 

前者はそのテーマを聞きたい人で、

後者はなんか面白い、有り難い話しが聞けると

思っている人といった感じですね。

 

なので、後者のほうが前者よりも、

ざっくりとしていると思ってもらえればと思います。

 

より大衆的でわかりやすく

笑いあり、ためになる感じの

話しが要求されるということですね。

 

そもそも聞く耳をあまり持たれていない

ことが多いので。

 

まずはこの人の話し面白い!

って思わせなければなりません。

 

そこが難しいところ。

 

前者は聞く耳を持ってきてくれていますが、

後者はそうではないですからね。

 

より難易度があがったりします。

 

あと面白い話しも、

専門的な面白い話しではなく、

笑いとしての面白いが要求されます。

 

テレビの情報バラエティ番組と

専門雑誌の違いみたいな感じですかね。

 

なんとなくわかると思います。

 

それぞれ求められている面白いが

違うわけですね。

 

なので、

まー後者の方は難しいので、

僕はやったりしないんですが。笑

 

大衆的な話しが得意な方じゃないと

難しいと思いますね。

 

これは持って生まれたものですから、

仕方ないところがあったりします。

 

で、

話しは最初に戻りまして、

今回来られた布教師さんは

どうだったかというと、

すごく聞きやすかったなといった印象でした。

 

話しの持っていき方から、

話し方、活舌、言葉選びまで、

よこで聞きながら思いました。

 

僕には真似できないなぁーと。

 

そしてそこからちょっと人柄の

良さがにじみ出るところも、

お説教なんだけども、説教臭くないというのが、

見ていてそういう印象を受けました。

 

やはりお説教といっても、

テクニックだけじゃなく、

誰がどんな話しをするのかが?

大事だったりします。

 

というかそこが一番重要。

 

有り難い内容の話しをするよりも、

誰が話すのか?ということですね。

 

そういった意味で、

今回の布教師さんは、

内容と人柄がほぼ一致している良い

布教師さんだなぁーと思いました。

 

ちなみに、

この方は僕が修行時代にお世話になった、

直属の指導者の方。

当時は結構しごかれました・・・笑

 

でも、

同じ修行僧からは信頼されていた方

だったんですね。

なんというか怒られるけど筋が通っているというか。

愛のある人情味のある方だったという、

印象がありました。

 

だからこそ、

僕はそこを知っているから、

聞いていてしっくりくる部分が

あったのかもしれませんが、

多分来ていた人たちの顔色を見ると、

僕と同じようにそういう部分を垣間見れたんじゃないかなぁと思います。

 

やっぱ何を話すかというよりも、

誰が話すかということですね。

 

そこは2種類の布教のなかでも、

共通しているところだったりします。

 

個人的にはあの時、指導者で好きだった方が、

こうやってまたうちのお寺で出会えたというのは、

嬉しいところがあったりします。


●お香のショップをやっています。

新しいものも日々増えてきてますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香をぜひどうぞ。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi