木魚の曲打ちをやった総本山の法要はこんな感じでござんす

どうもおしょうです!

桜が各地でチラホラ咲いているということで、

お花見シーズンになってきたなぁといったところ。

 

残念ながら、滋賀は今年冷え込んだので、

桜の時期が少し遅れているみたいです。

だから、まだつぼみの状態ですね。

 

そんな感じで、

昨日から総本山の大法要に来ていたりします。

木魚の曲打ちをやるっていっていたのは、

この日ですね。

 

今回は残念ながら、

少し失敗したのですが・・・笑

まーこれもまた経験かなと思い、

次にいきたいと思います。

 

でもまー案の定というか、

どこの世界もそうなのですが、

自分が出来ないのに偉そうに寸評しくる人がいましたね。

 

言ってることがズレてるし、

ただ自分の威厳を保ちたいだけなのでしょうが、

正直、「ないな」っと思っています。

 

出来る人の話しは聞くのですが、

やったことない、出来ない人の話しは、

聞かないようにしています。

 

そういう人たちの話しを聞いても、

なにも参考にならないのでね。

 

まず、説教をたれてくる人がいたら、

やったことがあるかないかを、

見られると人の選別にいいかと思います。

 

そういう自分の威厳を保ちたいだけの人とは、

なるべく避けるようにしましょう。

 

てな感じで、

そんなこともありつつ、

今日は中日ということで、お練り供養がありました!

 

それが写真のやつですね。

 

残念ながら、桜は咲いていないのですが、

本来ならこの季節は咲いていたりします。

 

そこをご詠歌を唱えたおばさん集団と、

雅楽、お坊さんが一列に並び、

本堂に向けて桜並木を歩いてくんですね。

 

まーこれが法要の目玉みたいなもので、

この日は前日と比べて、

多くの方が来られたかなぁーといったところです。

 

歩いているだけなのですが、

どこか厳格な感じで、それでいて凛としていて、

静かだけど神々しい感じが、

このお練り供養の魅力だったりしますね。

 

まー僕自身は、担当の持ち場があったので、

後ろから写真を撮っただけなんですが。笑

 

お寺の行事ではこういうことも

やっているということを知ってもらえればなと思います。

 

それ以外にも

この総本山は不断念仏のお寺とも言われていて、

法要の時は休憩時間以外は鳴っていませんが、

普段は、お寺の本堂から鐘の音がカーン、カーンと

聞こえてきたりします。

 

これは直接行って聞いてみないと

わからないのですが、これもまた、

風情のあるこのお寺ならではの魅力の一つだったりします。

 

ちなみに、

普段は予約すれば泊まれたりもするので、

興味がある方は是非どうぞ。

早朝からの勤行にでることも悪くないと思いますよ(^O^)/

(まーたまに宿泊所の電話がつながらない

場合があるそうですが・・・笑)

 

そんな感じで、

総本山の法要も明日で終わり!

僕は明日予定があり一足先に下山したので、

個人的には今年の法要は今日で終わりといった感じですね!

 

木魚の曲打ちをわざわざ遠くから

聞きに来てくれた方、ありがとうございます!(^^)

 

朝早くから、

法要を聞きに足を運んでくれて、

嬉しく思っています!

 

いつかはこの木魚の曲打ちを現代風に

アレンジしたものをやりたいと思っているので、

その時は、聞きに来てもらえたらなぁと思います。

 

今回これなかった方も、

また機会があれば、お越しください(^^)

 

木魚の曲打ち以外にも、

生の大法要というものを楽しんでいただけると思うので。

 

そのためにまた、

今日が終わり、明日から次に向けて頑張っていきたいと思います!(^O^)/

 

明日から、次のはじまりですね。

 


 

※お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin