弁慶のカネで有名な滋賀にある三井寺の白檀のお香を焚いてみた結果

どうもおしょうです!

さてお寺のお香の時間がやってきました。

 

今回はどこのお香かというと、

滋賀県にある古刹、三井寺のお香ですね。

 

西国三十三所のお寺ですし、

京都からも近かったりすることもあり、

足を運ばれた方も結構いるのではないかなと思います。

(最近では紅葉も有名ですしね。)

 

そんな滋賀の古刹、

三井寺のお香を今回は焚いていきたいと思います!

 

ちなみに箱に描かれている鐘は、

三井寺で言い伝えられている、

有名な弁慶の引きずり鐘だと思います。

 

弁慶が実際に引きずって運んだものだと。

それが三井寺で安置されているのですが、

鐘については、まーまた三井寺を

紹介する時に話すとして、今回はお香!

 

三井寺にはいくつかお香があったんですが、

その中でオリジナルっぽく、

まー良さそうなものを選んでみました。

 

果たしてどんな香りなのか?

お楽しみにどうぞ!

三井寺の白檀のお香

箱の中には白檀の紹介と、

このお香を作っているお香屋さんの紙が。

 

箱の感じからわかっていたのですが、

このお香を作っているのは、

滋賀唯一のお香屋さんである、みのり苑さんだったりします。

 

僕もかれこれみのり苑さんの

お香はいくつか紹介しているんですが、

全国的に有名なのが「風韻シリーズ」ですね。

 

風韻シリーズはお香の中でも

わりと人気で、結構お香好きの方から、

「風韻シリーズ好きなんです~」という話しを聞いたりします。

 

あと、滋賀にあるということもあり、

だいたいの滋賀の大きなお寺は、

みのり苑さんのお香を御用達にしていたりしますね。

 

で、三井寺も滋賀ということで、

おそらくみのり苑さんに作ってもらっているのだろうと。

 

そう思い、この箱を見た瞬間に買ってみました!

 

もう関西県内なら箱を見れば、

どこのお香屋さんかだいたいわかったりしますよ。

 

そんな感じで、三井寺の白檀を焚いていきたいと思います!

三井寺の白檀を焚いてみた感想

焚いた時の感想は・・・

う~ん。

 

良いも悪いもとりあえず置いといて、

香水香だなぁといった印象。

 

白檀のお香と言うよりも、

白檀っぽい香りのするオイルを使ったお香かなぁと思いました。

 

まーもしかしたら、

白檀も少しは入っているかもしれません。

 

ただ、ほぼよくあるような、

白檀の香水香といった感じですね。

 

香り自体は全然悪くありません。

むしろ一般ウケはすごく良さそうな香り。

やはりそこは香水香なので、

香りがハッキリしていますし、わかりやすくて良いのかなと。

 

多分、お香を普段焚かない人が

聞く(嗅ぐ)と、8割~9割の人は、

「良い香り~」って言うかなと思います。

 

そんな意味で、大衆向けには、

わかりやすく良い香り。

 

ただ、玄人には、

香水香すぎてウケないだろうなと思います。

 

香水香というのは、

香りが主張が強くハッキリしてる分、

その香り一辺倒で変化がなかったりするんですよね。

 

香水香の残念なところを言うなら、そこかなと。

香りに変化がないから深みが無く楽しめないと。

 

ただ、多くの大衆は

そこまで求めていないので、

わかりやすい香りが好まれるということですね。

 

なので、香水香の特徴として、

お香を焚く前から、香りを確認することができます。

お香を持って香りを嗅ぐというやつですね。

 

本来の香木系のお香なら、

焚かなければ香りがわからないのですが、

香水香の場合は、焚く前からある程度同じような香りを嗅ぐことができるということです。

 

そんな感じで、

三井寺の白檀のお香は、

実際の白檀の香りというよりかは、白檀っぽい香りかなといった印象です。

 

まーお土産売り場のものなので、それいいのかなと。

三井寺の白檀お香まとめ

ということで、

三井寺の白檀のお香を紹介してきました!

 

まー個人的には予想してた通りかなといった感じです。笑

 

本当に良いお香を買うなら、

直接お香屋さんに行かれることをオススメします。

 

で、今回紹介した三井寺の白檀を

もし買われるのであればこういう人にオススメかなと。

・三井寺に行った記念に買う

・三井寺の白檀が気に入ったから

・部屋でリラックスしたい時用に

・お客さんを迎える時の香りつけとして

(香水香は香りがハッキリしているので、

来客用の香りづけとして焚かれるのは良いかと思います。

多少部屋が広くても問題ないと思いますしね。

あと、着物などにつける香りとしてもいいかもしれません。)

・お土産としては友達や家族などに

行った記念に軽くプレゼントするぐらいならいいかもしれません。

(関係性が出来ていない、

目上の人なんかの贈答用には向いていないですね。)

・香りが和風っぽい香りなので、普段の仏壇用にはありかも。

 

などなど。

用途として軽い感じで買われるなら、

気軽さがあるパッケージなのでいいかもしれません。

 

女性なんかは可愛いパッケージなので、喜ばれるかもしれませんね。

 

おそらく作り手も、

そういうお香の敷居を下げたものを意識して作られていると思うので。

 

まー和風の香りなので、

そこまで香りがキツク無く、

楽しめると思うので、興味ある方は三井寺に行った際に試し焚きしてもらってください。

 

今回紹介したみのり苑さんのお香は、

ネットでは買えないので、現地に行かないと手に入らないということですね。

 

興味ある方はどうぞ!


※お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin