伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え

末っ子お坊さんのお寺なブログ

  • ブログ
    • 日常ブログ
    • おしょうの精進料理
    • おしょうのぶらりお寺巡り
    • お寺の生活で学ぶもの
    • お寺の豆知識
    • お香&線香について
    • ちょっと役立つ話し
    • 仏教の偉人シリーズ
    • 仏教の教え
    • 滋賀のオススメスポット
    • 質問回答コーナー
  • おしょうの自己紹介
  • お問い合わせ
  • 無料メルマガ
    • 小学生でもわかるお寺入門マガジン
  • 書籍&ショップなど
    • 電子書籍:坊主の密かなデザート
    • オーダメイドお香
    • お香ショップ
    • お寺体験
  • 仏教講座プレゼント音声
ブログ

親子で一泊二日のお寺体験!あえて不便なところで忍耐力をつけるということ

2016.08.25 おしょう

どうもおしょうです! おっす! ということで今日はお寺体験! 8月に入ったこともあり、子供連れの方が続いて いるなぁーっといった感じです。   今回は一泊二日で保育園児の女の子がきたんですが、 さすがに小さすぎ…

お寺の豆知識

なぜ仏像の顔が青いのか?化け物!?病気!?不健康!?その意味についてお話し

2016.08.23 おしょう

どうもおしょうです! おっす! 台風、東京直撃してなんか大変そうでしたねぇ。 滋賀は全然影響なかったので完全に他人事のように テレビでみてましたが、 東京でお仕事されている方は大変だったと思います。   他の地…

お寺の豆知識

意外と気づかない!墓地だからこそ学べるものとは!?人の営みの歴史な話し

2016.08.21 おしょう

どうもおしょうです! なんか最近台風が頻繁に出現してますね! おしょうの方が関西なので、 ほとんど影響がないのですが、関東、東北、中部方面の方は 台風の影響に備えているんじゃないでしょうか?   いやーでもバカ…

おしょうの精進料理

豆腐じゃないですよ!子供に好評なずんだ豆乳プリンの精進デザートレシピ

2016.08.19 おしょう

どうもおしょうです! オリンピックもいよいよ終盤で、 盛り上がってますね! おしょうはほぼ見てないんですが・・・笑 翌日のニュースだけ見てます。笑   まーね、時間帯的に深夜ですからね。 全部見てるよ!っていう…

ブログ

お盆休みに家族で日帰りのお寺体験!そして精進デザートとディアーの話し

2016.08.17 おしょう

どうもおしょうです! お盆が終わりましたね。 早いモノであっという間でございました。   いやはや、花火行きたかったなぁーっと。笑 その代わりですね、 市内で六斎念仏というのが何十年ぶりに行われるというので、 …

ブログ

お盆のお参りにお宅にお邪魔したらワイルドなおばあさんに出会った~

2016.08.15 おしょう

どうもおしょうです! SMAP解散するそうですね! いやーまさかの驚きでした。 ワイドショーなんかでは少ない情報の中で あれやこれやと言って放送しているわけですが、 まーいろいろあるんでしょうね。   特に誰も…

ちょっと役立つ話し

一生返ってこないからこそ伝えるという方法は今を前向きに変えていくこと

2016.08.13 おしょう

どうもおしょうです! お盆に入りましたね! どうでっかお盆の方は!?   ぼちぼちでんがなーって感じでしょうか!?   とまー今日も暑さのせいなのか、 もとからなのかよくわからないノリから始まりました…

ブログ

日光はハゲ頭の天敵だ!先日の京都ではお寺ならではの菅笠で日光対策!

2016.08.11 おしょう

なーつがすーぎーかぜあざみー♪ どうもおしょうです! っということで、 夏ということもあり、井上陽水の少年時代からおおくりしています。   8月に入ったということで、 連日、あれやこれやでお寺の行事があって、 …

おしょうのぶらりお寺巡り

東京でガチぶらり神社巡り!今回は月9かよっと言いたくなるオシャンティな場所

2016.08.09 おしょう

どうもおしょうです! さーってなんだかんだ三部作になってしまいましたね! いやーマニアックなところばかりなのに、 こんなに長くなるとは。笑   ちゃんとついてこれていますか?笑   最初から見たい方は…

おしょうのぶらりお寺巡り

ガチぶらり神社巡り!今回は東京の神田駅周辺からお届けします!中編

2016.08.07 おしょう

どうもおしょうです! まさかの猫まっしぐらからうって変わって、 今回はこんな賑やかな場所からスタートです! 前回のガチぶらりを見ていない方は、まずはこちらからどうぞ! ⇒https://oshow.biz/wp…

  • <
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 81
  • >


よく読まれている記事

  • 子供をお寺の修行に行かせても意味がない!?お坊さんが理由を話す
    子供をお寺の修行に行かせても意味がない!?お坊さんが理由を話す
  • 子供をお寺の修行体験にいかせる前に親が心得ておくこととは?
    子供をお寺の修行体験にいかせる前に親が心得ておくこととは?
  • 100均の線香はヤバイって本当なのか!?実際に買って試してみた!
    100均の線香はヤバイって本当なのか!?実際に買って試してみた!
  • あまり知ることがない初めてお寺さんに連絡をとるためのマナーとは?
    あまり知ることがない初めてお寺さんに連絡をとるためのマナーとは?
  • 5分でできる灯籠の作り方!小規模のイベントや催し物などにオススメ
    5分でできる灯籠の作り方!小規模のイベントや催し物などにオススメ

カテゴリー

  • おしょうのぶらりお寺巡り
  • おしょうの精進料理
  • お寺の生活で学ぶもの
  • お寺の豆知識
  • お香&線香について
  • ちょっと役立つ話し
  • ブログ
  • ・お問い合わせ
  • 仏教の偉人シリーズ
  • 仏教の教え
  • 未分類
  • 滋賀のオススメスポット
  • 質問回答コーナー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2013年8月

人気ブログランキングへ

©Copyright2025 末っ子お坊さんのお寺なブログ.All Rights Reserved.