ネコ住職がいた!お寺のお坊さんが京都の猫猫寺に行ってみた結果
どうもおしょうです! 突然ですが、2月22日は何の日かご存知ですか? ピンっとくる方はさすがです! そうです、猫の日です! にゃんにゃん(222)と言うことで、 いつの頃からか猫好きの人からは、猫の日と言わ…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
おしょうのぶらりお寺巡り
どうもおしょうです! 突然ですが、2月22日は何の日かご存知ですか? ピンっとくる方はさすがです! そうです、猫の日です! にゃんにゃん(222)と言うことで、 いつの頃からか猫好きの人からは、猫の日と言わ…
仏教の教え
どうもおしょうです! さて今日は仏教の話しをしたいと思います。 まーいつも仏教の話しをしているのですが、 今回はストレートに仏教の言葉を解説すると言うものですね。 個人的にはこういうのを撮影す…
ブログ
どうもおしょうです! 今日はお寺の日常シリーズです! 地味に人気のコーナーですね。 僕からしたら日常すぎて、 これ面白いのかな?と思ってるのですが、 やはり知らない世界の日常を見るのは、面白いのでしょうね。…
仏教の教え
どうもおしょうです! さー今回はタイトルにある通り、 有難た~いお話しをして上げようと思います。 偉い上から目線やな? そう思われるかもしれません。 ただ、詳しくは僕の動画を 一度観てもらえれ…