滋賀の三井寺で売られている伽羅のお香はどうなの?焚いてみた感想

どうもおしょうです!

さーって2018年最後のブログとなります。

一年間ご覧いただいた方、

またコメントを送っていただいた方ありがとうございます。

 

で、2018年最後のブログは

なにをお届けするかというと、

タイトルの通り、お寺のお香シリーズですね。

 

今年お寺巡りをしてきて、

購入してきたお香のほぼラストになります。

(厳密にはもう一つ変わり種のお香があります。)

 

なので、前々から言っている通り、

お寺お香を紹介するのはほぼラストになります。

 

まーこれからもお寺で

良いお香が売られていたら、

買うかもしれませんが、

今まで見たいに積極的に買うことはないということですね。

(お寺のお土産売り場で売られているお香って、

案外微妙なのが多かったりするので。)

 

そんな感じで、今年最後に締めくくる、

お寺お香シリーズをどうぞご覧ください。

三井寺の伽羅お香

ということで、今回のお香は、

滋賀県にある天台宗寺門派の総本山、

三井寺こと園城寺のお香の紹介です。

 

前回は白檀を紹介しましたから、その続きですね。

 

パッケージも白檀の時と同様、

みのり苑さんで作られているお香になります。

 

釣鐘の絵が可愛いですね。

 

で、今回はそのみのり苑さんが

三井寺で作られているお香の中でも、

一番最上級というか高級な伽羅のお香を焚いてみたいと思います!

 

伽羅と言えば沈香の中でも、

最高ランクのものですからね。

 

それが売店で売られているというのは、

珍しかったりします。

(たいがいは沈香だけなので。)

 

僕はみのり苑さんの伽羅も

焚いたことありますから、

三井寺の伽羅はどうなっているのか?

非常に楽しみだったりします。

 

みのり苑の伽羅を焚いた時の動画↓

それではさっそく、

三井寺の伽羅を焚いていきたいと思います!

三井寺の伽羅お香を焚いてみた!

ふむふむ。

んーなるほど。

 

香り的には、あまり伽羅といった感じではないですね。笑

 

どちらかと言うと、

普通の沈香といった感じ。

伽羅ではないかな。

(もしかしたら、伽羅が少し入っているかもしれません。)

 

あと、もしかしたら、

甘めの香料が少し入っているかもしれません。

 

ただ、お寺の売店で売られている

お香の中では、クオリティが高いです!

 

今までで一番良かったんじゃないかな?

そう思わせるほど、

伽羅や沈香と書かれたお寺お香の中では、一番まともだなぁと思いました。

 

だいたいの所は、

その香りに似せた、なんちゃってお香ばかりなので。

 

なので、

「お、まともなのきたな!」といった感じ。

 

さすが滋賀のみのり苑ですね。

 

ただ、当たり前の話しですが、

みのり苑で売られている伽羅と比べると、

三井寺の伽羅お香の方が劣るかなぁといった印象です。

 

みのり苑の伽羅の方が、

もう少し上品で伽羅の香りがひき立っている感じがするので。

 

でもまー、

お寺お香の中では

オススメしてもいいほど、クオリティが高いお香です。

 

普通にお寺でお香買うなら、

これが良いですよっと言えますね。

 

それぐらい正統派。

(本来は他のお寺もそうでなけれダメなんですが。笑)

 

まーちょっと人工的な香料が

入っているかもしれませんが、

普通に買っても悪くないお香といった感じですね。

 

あ、もちろん伽羅の香りか?

っと聞かれたら微妙なところはありますよ。笑

 

ただ、他のお寺でたまにある、

伽羅もどき(伽羅薫香みたいな)の

お香を買うよりかは、

断然三井寺のお香の方がいいですね。

あっちは、もう伽羅というか、

沈香の香りからもかけ離れているので。笑

三井寺の伽羅のお香まとめ

ということで、

三井寺の伽羅のお香を焚いてみた感想でした。

 

思ったよりも良かったなと。

最初は寺の売店で売られているお香なので、

微妙かなぁと思っていたんですが、

ちゃんとした香木系のお香で作られているので、驚きましたね。

 

三井寺、力入れてるなぁ~っと。

 

ちゃんとしている香木系のお香の

証拠として、焚く前の香りは、

全然焚いた時の香りはしません。

 

だから焚く前に香りを嗅いでも、わからないということですね。

 

はじめて熱して本来の香りが現れると。

それが香木系のお香の特徴です。

 

まー今回のお香なら、

お土産で買って誰かにあげてもいいでしょうし、

自分用に買われてもありかなと思います。

仏壇用でもありですね。

 

てか、三井寺でどのお香を

買おうか迷った時は、

今回の伽羅のお香をオススメします。

 

まーフレグランス系の香りを

求めている人には合わないかもしれませんが、

香木系のお香を求めている人には、いいと思いますよ。

 

そんな感じで、

値段は確か2000円ぐらいだったと思います。

それで約20本入り。

 

まー一般的にスーパーなどで

売られているお香と比べると、

そこそこ値段がしますが、

そこまで高いわけではないので、

三井寺に行った記念として買われてみてもいいのではないでしょうか。

 

ちなみにスーパーで売られているのは、

仏事用の線香なので、基本大量消費を

ベースに作られています。

なので、できるだけ安く作られているんですね。

 

で、今回紹介したお香は、

基本、プライベートなどの

たまに焚くお香系のものなので、

仏事用とはまた別の部類の用途のものだと思ってもらえればと思います。

 

そんな感じで、

三井寺の伽羅お香は、

三井寺でしか売ってないので、

興味ある方は三井寺に足を運ばれてみて下さい。

 

試し焚きは多分できないかもしれませんが・・・

 

その時はこのブログを参考にどうぞ!

 

ということで、

2018年の締めとして、

お寺お香を紹介してきました!

 

また来年もいろんなお香を紹介していきますので、

楽しみにしてもらえればと思います。

 

それではよいお年をヽ(^o^)丿


※お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin