伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え

末っ子お坊さんのお寺なブログ

  • ブログ
    • 日常ブログ
    • おしょうの精進料理
    • おしょうのぶらりお寺巡り
    • お寺の生活で学ぶもの
    • お寺の豆知識
    • お香&線香について
    • ちょっと役立つ話し
    • 仏教の偉人シリーズ
    • 仏教の教え
    • 滋賀のオススメスポット
    • 質問回答コーナー
  • おしょうの自己紹介
  • お問い合わせ
  • 無料メルマガ
    • 小学生でもわかるお寺入門マガジン
  • 書籍&ショップなど
    • 電子書籍:坊主の密かなデザート
    • オーダメイドお香
    • お香ショップ
    • お寺体験
  • 仏教講座プレゼント音声
お寺の生活で学ぶもの

寺の仏門に入ったときに小僧さんが最初に教わること!仏教の教え

2020.11.25 おしょう

どうもおしょうです! 今回は仏門に入って、 最初に教えてもらったことについてです。   まー以前にもブログで書いたのですが、 (興味ある人は探してみてください。) 改めてYouTubeでも語ってみました。 &n…

ブログ

お坊さんの日課を紹介!いろんな角度からお経を唱えている様子

2020.11.18 おしょう

どうもおしょうです! 今日は日々のお勤めの様子をご紹介。   お勤めと言うのは業界用語で、お参りを意味したりします。   お坊さんは人にもよりますが、 日々自分のお寺でお勤めをしていたりするんですね。…

お香&線香について

鳩居堂のお香を聞き比べしてみた!金鳩と笑蘭香の香りをチェック

2020.11.11 おしょう

どうもおしょうです! 今回はお香の聞き比べです。   と言うのも以前ブログで、 鳩居堂さんのお香を聞き比べしてほしいと言うリクエストを頂いたんですね。 ~一部抜粋~ ~ここまで~   で、最近は聞き比…

おしょうのぶらりお寺巡り

紅葉のお寺巡りオススメ3選!穴場でゆっくりするコツも話します

2020.11.04 おしょう

どうもおしょうです! 今日は紅葉のオススメお寺3選!を紹介しようかなと思います。   まーちょいちょい僕のブログやSNSなどで、 「ここ良かったよー」って言うのを、 発信していたりするので、 知っている人もいる…

ちょっと役立つ話し

家の中にコイが泳いでいる!?「かばた」文化から学ぶ生き方の話し

2020.10.28 おしょう

どうもおしょうです! 今日はうちの町内にある変わった文化を紹介したいと思います。   前にもブログで紹介したかな? と思うのですが、記事がどこいったかわからないので、 改めてYouTubeで話そうかなと。 &n…

お寺の生活で学ぶもの

子供をお寺の修行に行かせても意味がない!?お坊さんが理由を話す

2020.10.21 おしょう

どうもおしょうです! 今日は以前にもブログで書いた、 子供をお寺の修行体験についての話しです。   子供をお寺に行かせる前に親御さんに 読んでもらいたいというものですね。   で、それがブログで意外と…

ブログ

お寺のゲームを実況してみた!面白いのかどうなのか?未知数です

2020.10.14 おしょう

どうもおしょうです! さて今回はちょっと変わり種をば。 何かと言うと、ゲーム実況です!笑   やはりね、YouTubeなんで、 YouTubeでしか出来ない事をやろうかなと。   一度やってみたかった…

お香&線香について

奈良の興福寺のお香を焚いてみた感想はどうなのか?レビュー

2020.10.07 おしょう

どうもおしょうです! 今回はお香を焚いてみた!です。   はい、以前からお寺のお香は 焚いていて、どこもあんまり香りは変わんないなぁって、 思っていた所から、 一時お寺のお香をレビューするのをやめていたんですが…

ブログ

お寺の和尚さんは御朱印集めについて実際どう思っているのか?

2020.09.30 おしょう

どうもおしょうです! 今日は御朱印についてです。 まー昨今は御朱印ブームと言われ、 御朱印を集めている人が結構いると思います。   そこでよく聞かれるのが、 「お坊さんは御朱印ブームをどう思ってるのか?」 とい…

お寺の豆知識

メイクアップしてるお地蔵さんがいる!なぜ化粧をしているのか?

2020.09.23 おしょう

どうもおしょうです! 今日は化粧地蔵と言う、 世にも珍しいお地蔵さんを紹介したいと思います!   と言っても、結構前にブログでも 紹介しているのですが、 改めてYouTubeでも話してみようかなと。 &nbsp…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 81
  • >


よく読まれている記事

  • 100均の線香はヤバイって本当なのか!?実際に買って試してみた!
    100均の線香はヤバイって本当なのか!?実際に買って試してみた!
  • 子供をお寺の修行体験にいかせる前に親が心得ておくこととは?
    子供をお寺の修行体験にいかせる前に親が心得ておくこととは?
  • 子供をお寺の修行に行かせても意味がない!?お坊さんが理由を話す
    子供をお寺の修行に行かせても意味がない!?お坊さんが理由を話す
  • お寺で撒いている絵の紙っていったい?
    お寺で撒いている絵の紙っていったい?
  • 般若心経をすべて絵で描くお経!絵心経について解説してみたよ
    般若心経をすべて絵で描くお経!絵心経について解説してみたよ

カテゴリー

  • おしょうのぶらりお寺巡り
  • おしょうの精進料理
  • お寺の生活で学ぶもの
  • お寺の豆知識
  • お香&線香について
  • ちょっと役立つ話し
  • ブログ
  • ・お問い合わせ
  • 仏教の偉人シリーズ
  • 仏教の教え
  • 未分類
  • 滋賀のオススメスポット
  • 質問回答コーナー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2013年8月

人気ブログランキングへ

©Copyright2025 末っ子お坊さんのお寺なブログ.All Rights Reserved.