なぜお坊さんは木魚を叩くのか?あの模様の意味とは!?
どうもおしょうです! ポクポクポクポクっと、 お寺といえば木魚の音が、 イメージにある人は多いんじゃないかと思います。 そして、 一度は叩いてみたいなぁ なんてこともあったりするのではないかな…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! ポクポクポクポクっと、 お寺といえば木魚の音が、 イメージにある人は多いんじゃないかと思います。 そして、 一度は叩いてみたいなぁ なんてこともあったりするのではないかな…
どうもおしょうです 最近はおしょうのお寺ように、 お香を作ろうかと考えていたりします。 お寺で常時焚いたり、瞑想坐禅の時、 はたまた法要の時など、 使用できるお香を作ろうかなと。 で、 どうせ…
どうもおしょうです! 今日もおしょうTVの動画を撮っておりました。 動画を撮るって、 テレビやYOUTUBEを見ているだけだと、 なんか簡単そうに見えるんですが、 意外にやってみると、 かんだりとかして、NGを連発してや…
どうもおしょうです! 今日は雨がふるとか全然知らなかったのですが、 ものすごくふってますね。笑 傘を持たずにでたというか、 もともと小雨でも傘は荷物になるという理由で持たない人間なので、 途中…
どうもおしょうです! 前回紹介した、 お焼香のやり方を動画にて紹介しましたので、 そちらを是非チェックしてみてください。 文字よりもわかりやすく知ることができると 思いますので。 …
どうもおしょうです! なんだか髪が生えてきてボサボサに なってきてますね。 なので、 今日あたりそろうかなと思っております。 お風呂でジョリジョリと。 髪が短いと伸びるのもすぐわかりますね。笑…
どうもおしょうです! なんか最近ちまたでは、 オリンピックのロゴがどうのこうのと盛り上がっているみたいですね。 よくよくその話題を耳にすることがあります。 まーおしょうは、 そこらへんあまり興…
どうもおしょうです! 今日もいい天気で、 もうそろそろ秋なのか、 うちのお寺でかっている鈴虫が鳴き始めた今日このごろ。 鈴虫ってあれなんですね。 知ってます? メスがオスを食べち…
どうもおしょうです! 前回お盆にやった、 ヨル寺カフェの色がついている灯籠って どうやって作ったの? って聞かれたことがあったんでここで紹介したいと思います。 で、 実はそんな大層な構造ではなかったりするん…
どうもおしょうです! お盆が過ぎたということで、 だいぶお寺も静かになってきた今日このごろ。 よくお寺に泊まれないのか? ってよく質問されることがあります。 で、 結論からして、…