線香が良いのか?コーン型が良いのか?それぞれのお香の特徴を話します
どうもおしょうです! 今回はお香について話そうと思います。 お香と言っても焚くお香についてです。 焚くお香は主に線香かコーン型のお香があります。 世の中のだいたいの人はこの2種類を思い浮かべる…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! 今回はお香について話そうと思います。 お香と言っても焚くお香についてです。 焚くお香は主に線香かコーン型のお香があります。 世の中のだいたいの人はこの2種類を思い浮かべる…
 未分類
未分類
どうもおしょうです! 今日はお香について話そうと思います。 といっても、これはちょくちょく いろんな所で話しているので、耳にしたこともあると思います。 それは何かというと、 お香を買う際によく…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! 今回はお香の聞き比べです。 と言うのも以前ブログで、 鳩居堂さんのお香を聞き比べしてほしいと言うリクエストを頂いたんですね。 ~一部抜粋~ ~ここまで~ で、最近は聞き比…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! 今回はお香を焚いてみた!です。 はい、以前からお寺のお香は 焚いていて、どこもあんまり香りは変わんないなぁって、 思っていた所から、 一時お寺のお香をレビューするのをやめていたんですが…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! 今日はお香の選び方についてお話ししようと思います。 お香の選び方。 一言でお香と言っても、いろんな種類のお香があります。 ただ、僕の所はお寺ですし一般のご家庭でも、 お線…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! うちのお寺のある地域は田舎に あるということもあり、昔ながらの風習が残っていたりします。 親戚付き合いとか多かったりね。 昔はご近所同士で結婚していたから、 親戚が近場に多かったりする…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! 線香はあまり煙のでない方が良い、 というのを最近ではよく言われたりします。 確かにそうで、 出るよりかは出ない方が、よかったりします。 なので、最近では、 煙のでない線香…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! 年末になると毎年、 一年間お世話になった香炉を一斉に掃除していたりします。 それ以外にもよく使うものは、 ちょくちょく掃除しているのですが、 まとめて掃除するのは年末ということですね。…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! さー今日はお寺のお香シリーズです。 あと3つはあるかな? 最近はお寺で売られているお香を あまり買っていなかったりするんですが、 (どこも似たりよったりなので。) それまでに買ったもの…
 お香&線香について
お香&線香について
どうもおしょうです! 今日は京都にある、 黄檗宗総本山、萬福寺のお香の最後! どんなけ続くねん!っと思われた方も いるかもしれませんが、これで萬福寺のお香は終わりですね。 そのかわりといったら…