丸坊主にしなくても良い!?お坊さんが坊主頭にするワケを答える

どうもおしょうです!

なんだかんだYouTubeが続いていますね。

個人的には1カ月経ったら、心折れるかなと

思ったんですが、とりあえずなんとか続いています。笑

 

まーもしかしたら、このまま人気が無ければ、

また止めてしまうかもしれませんが。笑

とりあえず今年はやっておきたいなぁと思っています。

 

で、今回のおしょうTVは、

「お坊さんが坊主頭にする理由」についてです。

 

これはYouTubeのコメントに頂いたもので、

ちょっと一本の動画として答えてみようかなと思いました。

 

というのも、僕がお坊さんを志す時に、

やはり髪型というのを考えたわけですね。

 

なんで坊主にするんだろう?とか、

坊主になるにはまず形から!みたいな感じで、

何気ない坊主頭なのですが、

自分の中でこの「坊主」というのに、一つの思いがあったりするわけです。

 

というか、今の僕自身のはじまりは、

この坊主頭にすることから、

始まったと言ってもいいぐらいです。

 

なので、一本の動画にさせてもらいました。

 

個人的に坊主頭に特別な思いがあるんですね。

 

まー動画自体は僕自身の個人的な意見なので、

全てのお坊さんに当てはまるわけではありません。

 

むしろ、いい加減な事言うな!

って怒られるかもしれません。笑

 

でも、これは僕自身の考えですし、

お坊さんそれぞれ髪型に理由があるわけです。

(その思いの大小はあるにせよ。)

そして、それぞれに正しさがあったりします。

 

なので、僕自身はこういう考えですよー

っと言うのを言っているので、

参考程度に聞いてもらえればいいと思いますし、

なにか観てもらった人にとって、為になれればと思っています。

 

話しているテーマは坊主の坊主頭に

ついてですが、みなさんの日常にも

きっと当てはまる事もあると思います。

 

もちろん今回話す内容は、

仏教的な考えにも通じたりします。

 

お寺というのは、そんなちょっとした事にも、

仏教的な考えが込められていたりするんですね。

 

なのでまずは興味半分で聞いてもらえればと思います。

お坊さんがなぜ坊主頭にするのか?

普段あまり語ることのない、ウラ話しです。

 

どうぞ。


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi