滋賀にある西明寺のお香「御薫香」を焚いてみたレビューでっす!
どうもおしょうです! 今回もお香シリーズ! まーお香に興味ない方は、 多少マニアックでつまらない話しかも しれませんが、お香を焚いてみよう! と思った時に、きっと参考になるので、読んでもらえればと思います。…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! 今回もお香シリーズ! まーお香に興味ない方は、 多少マニアックでつまらない話しかも しれませんが、お香を焚いてみよう! と思った時に、きっと参考になるので、読んでもらえればと思います。…
どうもおしょうです! さて先日は節分!ということで、 毎年恒例の護摩焚きを行っておりました。 お堂の中で火を燃やすあれですね。 まー詳しくは去年とか、 そのまた一昨年とかの記事で見てもらうとし…
どうもおしょうです! 2月になりましたね。 こちらでは1月の終わりから、 雪が降っていたんですが、 今も雪が残っている状態だったりします。笑 まだ田んぼは真っ白みたいな。笑 一度…
どうもおしょうです! いやー寒いですね。 こっちでも先日から雪が降り始めまして、 50cmぐらい雪が積もりました。 まーいよいよこの時期がきたかぁー っといった感じです。 うちの…
どうもおしょうです! さて今日はお香シリーズ! 先日、滋賀の湖東三山に 行ってきまして、 その時にお香が売られいたこともあり、 やはりお香を作っている身ですから、 参考がてらにほぼ全部買ってみ…
どうもおしょうです! 今日は久しぶりに地元の話しをば。 まー地元の観光スポットっていうやつですね。 ここは昔からある並木道なんですが、 最近ではインターネットの影響からか、 地味に地元でも1,…
どうもおしょうです! さて今日は1月に出している 精進デザートのレシピにいきたいと思います。 前回の12月は乳粥でしたね。 お釈迦さんがそれを食べて、 その後悟りを開いていったと。 で、 今回…
どうもおしょうです! 正月早々はお寺体験がありました。 年明けということもあり、 新しい気持ちで体験を受けられたことだと思います。 冬のお寺は寒いですが、 こういう時期だと逆に背筋がピシッと …
どうもおしょうです! 言うのを忘れていましたが、 おしょうTVを先日アップしましたので、 ここで改めてご紹介します! チャンネル登録されている方は、 もう見られていると思います。 今回はなんな…
どうもおしょうです! さて今日は先月出した 精進デザート「スジャータの乳粥」の レシピを紹介していこうと思います。 まー精進デザートといっても、 今回のは番外編なので、精進料理ではありません! …