自分の部屋にマイボトケを置くならオススメなミニ仏像のお店たち
どうもおしょうです! 前にも話したことあるのですが、 たまーに一般の人で、先祖供養の仏壇関係なく、 マイ仏像を持ちたいと思っている人がいるみたいなんですね。 で、 それならと、マイ仏壇について、 僕が思うこ…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 前にも話したことあるのですが、 たまーに一般の人で、先祖供養の仏壇関係なく、 マイ仏像を持ちたいと思っている人がいるみたいなんですね。 で、 それならと、マイ仏壇について、 僕が思うこ…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! お寺の廊下を歩いていたら、 こんなお客さんがいた。 上でなにやらピーピー鳴いているなと 思って見上げてみたら、 小さいのがちょこんといたんですよね。笑 うぉ!寺にツバメが…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! ゴールデンウイークが始まった ということで、早い人はもう連休という方もいるみたいですね! 天気もよく、こういう日に連休。 羨ましいですね~。 どこかでかける…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 写経はどこでやるか? というのが大事だったりします。 というか、「写経」というものに、 どこでやるか?いつやるか?というのが、 含まれているということですね。 なので個人…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! お寺といえば、山籠もりといった イメージがあると思います。 現に山の中にあるお寺は、 全国に結構あったりします。 中国なんかも有名なお寺は、 山奥にあったりしますしね。 …
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 最近おもしろいなぁーっと 思った話しがありまして、 それがなんなのかというと、マイホトケについてです。 はて、マイホトケとはなんぞや? と思われるかもしれません。 まーマ…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 2月になりましたね。 こちらでは1月の終わりから、 雪が降っていたんですが、 今も雪が残っている状態だったりします。笑 まだ田んぼは真っ白みたいな。笑 一度…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 年末は毎年のごとく、 除夜の鐘を叩きに近所のお寺にいってきました! といってもこのお寺も うちの親戚なんですが・・・笑 (母親の実家) うちの家の親戚はお寺の人が多く、 …
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日はクリスマスイヴなんですね。 田舎にいるとその感覚がなかったりします。 「あ、そういえば今日はクリスマスイヴなんだ」って。 なのでお寺的には普通の日。 …
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 先日フェイスブックを眺めていたら、 とあるお坊さんがこの漫画を紹介していたんですね。 「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話し」 っていうタイトルの漫画…