お墓参りの話しでたまに聞く悪い業者について思う美学の話し

どうもおしょうです!

先日はお盆のさなか、体験を行っておりました。

たまたまその日が空いていたということですね。

 

まーお盆の一泊二日の体験だと、

ほぼというかこの日以外、全部お断りしているので、

今回のようにタイミングよく来られる方というのは

結構珍しかったりします。

 

ちょうどお墓参りも終わったということで、

墓地も綺麗になり、境内には灯篭が立ち、

いい時期に来られたなと思います。

これがお盆の時の境内の風景ですね。

この灯篭の両脇にまた旗が立っていて、

紐でつながっている状態だったりします。

 

そして、この灯篭の灯火を頼りに、

ご先祖さんが返ってくるといった、

昔ながらの文化があったりします。

 

灯火系で有名なのは、

京都の大文字焼ですね。

 

あそこまでいけば、

完全に迷わないでしょうが。。。笑

 

うちのお寺の場合は、

こうやって提灯のように一つの灯火を、

灯してご先祖さんをお迎えするというものです。

(迷われたらごめんなさい!笑)

 

そんな感じで、

こういう境内のようすが見れるのも16日まで。

16日の朝になるとこれが片付けられます。

 

だから、

この灯篭が立っている境内を見るというのは、

結構レアだったりします。

お盆ならではのお寺というのは、風情がありますからね。

 

そういった意味で、

今回来られた方はラッキーだなと思います。

 

このお盆が終わるとこれから、

お地蔵さんを供養する地蔵盆、

9月の彼岸になっていきますが、

こういう風に日本全体が一つの年間行事として、

そういう雰囲気に包まれる期間というのは、

いいものがあったりします。

 

この時期にSNSを見ていると、

「お墓参り行ってきました」

という投稿をたまに見かけたりします。

 

そういうのを不自然なく、

「あ~お盆の時期だなぁ~」と感じれるのは、

お盆ならではだったりします。

 

そういう時に、日本て良い国だなぁ~と

最近になって思えてきたりしますね。

(歳をとったからかもしれませんが。。。笑)

 

単純にお墓参り行ってきましたと聞くと、

嬉しいものがあったりします。

 

ご先祖さんを大切にする人で悪い人は

いませんから、そういった意味で、

この人はいい人だなぁとちょっと思えたりしますからね。

(結構コレ当たってますよ!悪い人は、

お墓参りしないので。)

 

ただ、

その投稿のついでにたまに書かれているのが、

仏事関係の批判です。

 

これに関しては、

お寺以外にも霊園や公営の管理団体など、

あらゆるお墓参りに関わる業者があるのですが、

まー単純に見ていて悲しくなりますね。

 

もちろんお寺だと、

心痛いものがあったりします。

 

ただそういうのは、

たいがい誰が聞いても「え?」って

思えることだけに、なんかやるせない気持ちになってきますね。

 

なにやってんだ?と。

 

でもまー全国には何万もお墓まりに関わる

業者があるわけですから、

そういう人たちがいてもおかしくなかったりします。

 

ただ、そういう人たちのせいで、

お墓参りに対するイメージが悪くなったり、

仏事関係のイメージが悪くなったりと、

真面目に人の為に一生懸命やっている人たちが、

巻き添えをくらうのが、許せなかったりします。

 

一生懸命やっているのに、

他の業者の影響で、

ロクなもんじゃないって思われたら、

たまったもんじゃないですからね。

 

普通に悲しいことです。

 

そういうのは巡り巡って、

実は自分たちの首を絞めていたりするわけです。

 

お墓参りのイメージが下がると、

お墓参りに来る人が少なくなり、

業界が縮小する。

すると自分たちの食いぶちも無くなってくるわけです。

 

そういう風に全体を見ると

あきらか損なことなのに、

目先のものに囚われて、

全体が見えなくなってしまっているというのは、

悲しい事ですよね。

 

そんな感じで、

そういう話しを聞くと、

ただ便利だとか機能的にどうとかだけじゃ

ダメだということがわかったりします。

 

その人または組織の美学というのが、

大事だということですね。

 

そこを根幹として、

表のサービスとして表れてくるので。

 

そういった意味でも、

なにかしらの美学を持った、

霊園や墓地、お寺が機能やサービスよりも

求められているんだなぁと思います。

 

これからお墓などを作ろう

またはお引越ししようとと考えられている方は、

機能やサービス、アクセスよりもそういうのを、

見て選ばれるといいかもしれませんね。

 

ちなみに、お寺でいう所の美学は、

仏法だと思います。

やはり宗教というのはこういう所で、

役立つんですね。

 


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin