織田信長の幻の城!安土城の血天井が祀られている大崎寺を巡ってみた!
どうもおしょうです! 今回は琵琶湖近くのお寺を巡って来ました! おしょうのお寺巡りですね。 今回のは前にブログでも紹介したと思いますが、(多分) 滋賀県高島市内にある大崎寺というお寺に行ってきました! &n…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! 今回は琵琶湖近くのお寺を巡って来ました! おしょうのお寺巡りですね。 今回のは前にブログでも紹介したと思いますが、(多分) 滋賀県高島市内にある大崎寺というお寺に行ってきました! &n…
どうもおしょうです! 今回はお寺の日常シリーズです。 もうかれこれ4回目ぐらいですかね? このシリーズ。 普段のお寺の何気ない日常を切り取って お届けすると言うものです。 なので…
どうもおしょうです! 今回は全人類が100%逃れることが出来ない、 4つの苦しみについて話そうと思います! なんて大それた題名なんだ! と思われるかもしれません。笑 でも、本当のことなんです。…
どうもおしょうです! 今回は京都にお寺巡りに行ってきました! そこでまぁ思いつきなんですが、 You Tube用に撮影してみることにしました。笑 下調べもせずに完全な思いつきで撮ってるので、 …
どうもおしょうです! 今回はお寺の日常シリーズです。 わりと好評のシリーズですね。 普段の動画よりもゆったりとした感じで、 僕が普段行っているお寺の様子をお届けしています。 で、今回は秋にお彼…
どうもおしょうです! さて今回はハーゲンダッツを食いながら説法してみました! 暑いんでね。 アイスを食べながら坊主も説法すると言うものです・・・ というのは冗談で、 なぜ僕がハーゲンダッツを食…
どうもおしょうです! 今回はお香についてです! しかもあの一休さんにまつわる話しです。 一休さんにまつわると言うか、 一休さんが日本に持ち込んだ教えになります。 なので、室町時代から続く教えと…
どうもおしょうです! 今回は日本の歴史をちょっと話したいと思います。 何についての歴史か? と言うと、檀家・門徒の歴史ですね。 おそらくこれを見ている方や、 ほとんどの方のお家はどこかのお寺に…
どうもおしょうです! さー今回の動画はお寺の日常編です! といっても雑務なので、 お寺感はあまりないのですが、 お寺に住むということは、こういう事もしている ってことを知ってもらえればと思います。 まーお坊…
どうもおしょうです! 今回もおしょうの日常的なもの見せて行こうと思います。 前も塔婆を書くのを紹介しましたよね。 ⇒お寺の和尚さんが卒塔婆をどんな感じに書いているのか? それとはまた違う、お坊…