カラーボックスにカビが生えた!のでお寺に新しく生えない棚を買ってみた

どうもおしょうです!

今回もおしょうの日常的なもの見せて行こうと思います。

 

前も塔婆を書くのを紹介しましたよね。

お寺の和尚さんが卒塔婆をどんな感じに書いているのか?

 

それとはまた違う、お坊さんの仕事というものを

お見せしようと思います。

お坊さんの仕事と言えば、お寺っぽいイメージが

あると思いますが、それだけではないんですね。

 

飲食店で働いている人が、料理だけしてないのと同じ。

 

事務作業や、掃除、店内の飾り付け、

メニュー表のデザインなど、料理以外のこともやっていたりします。

 

それはお寺も同じ。

お寺も見方を変えれば、個人店舗みたなもんですから、

いろんなことを自前でやらなければいけません。

 

お寺に関わるもの、置かれているもの全部ですね。

 

お寺の人の手が加わっているわけです。

 

そこらへんが世の中的にあんまりイメージないと思います。

なぜなら、渋い修行の所しか映さないからですね。

 

画にならない、だから映さない。

そうなると一般的には偏ったイメージが出来てしまう。

 

これはまぁ困ったことなんですが。仕方ない。

 

ただ、今はネットが発達したこともあり、

お坊さんの日常が少し垣間見れるようになっていて、

少しは偏ったイメージが払拭されたかなと思っています。

 

まーそんな感じで、

お寺感はあまりないのですが、

こういう事も寺院運営に関わることなので、やっていますよっと言うのを紹介しようと思います。

 

どうぞ棚をフガフガしながら組み立てる坊主をご覧下さい。笑

 

あ、カビが生える棚でお困りの方は

今回の棚は参考になると思いますよ!

 

カラーボックスはカビが生えやすい素材なので、

カラーボックスサイズを求めている方は、こういうの買われるといいと思います。

 

それではどうぞ!


感想や質問があれば下記のコメント欄にどうぞ


●オーダーメイドお香やってます。

思いを香りに込める。

オリジナルのお香を作りたい方や、イベント、お店、

コミュニティ活動、供養などで

世界に一つだけの特別なお香を作っています。

興味がある方は下記をご覧下さい。

http://enjya.net/lp/obosan-ordermade/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin/