伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え

末っ子お坊さんのお寺なブログ

  • ブログ
    • 日常ブログ
    • おしょうの精進料理
    • おしょうのぶらりお寺巡り
    • お寺の生活で学ぶもの
    • お寺の豆知識
    • お香&線香について
    • ちょっと役立つ話し
    • 仏教の偉人シリーズ
    • 仏教の教え
    • 滋賀のオススメスポット
    • 質問回答コーナー
  • おしょうの自己紹介
  • お問い合わせ
  • 無料メルマガ
    • 小学生でもわかるお寺入門マガジン
  • 書籍&ショップなど
    • 電子書籍:坊主の密かなデザート
    • オーダメイドお香
    • お香ショップ
    • お寺体験
  • 仏教講座プレゼント音声
お寺の生活で学ぶもの

なぜ菊の花をお供えするのか?お寺のお坊さんがその理由を解説!

2021.06.23 おしょう

どうもおしょうです! 今回はお供え物の話しです。 もうすぐ夏ですからね、夏らしい話しも良いかなと。   で、お供え物といっても、 今回タイトルにある通り、菊の花の話しをしたいと思います。   菊の花と…

仏教の教え

お寺のお坊さんがお経を解説!どんな意味が書かれているのか?話します

2021.06.16 おしょう

どうもおしょうです! 今回はお経を解説したいと思います!   お坊さんが読んでいるお経って、 漢字ばっかりで何書いているかわからないじゃないですか。 どういうことが書かれているんだろう? って思うと思うんです。…

ちょっと役立つ話し

100均の材料でランプシェードを作ってみた!お寺の灯籠をDIY

2021.06.09 おしょう

どうもおしょうです! 今回はいつもとは一風かわって、坊主DIYを紹介しようと思います。   まーDIYと言うとたいそうな感じですが、 簡単に言うと手作りで灯籠を作ると言うものですね。   そう、お寺の…

仏教の教え

聖☆おにいさんをお坊さんが解説!ブッダのTシャツの仏教的な意味など

2021.06.02 おしょう

どうもおしょうです! 今回は人気漫画の「聖☆おにいさん」を 取り上げて解説していこうと思います。   聖☆おにいさんが何なのか知らない方に言うと、 ブッダとイエスが現代に降りてきて、 身分を隠しながら休暇を過ご…

質問回答コーナー

YouTubeの質問に2つ答えてみた!御朱印や僧侶になる話しなど

2021.05.26 おしょう

どうもおしょうです! 今回はYouTubeに寄せられたコメントのうち、 いくつか質問に答えてみました。   質問にも答えつつ、いろんな事例や、 おしょうの立場から話すココだけの話しも 話しているので、観てもらえ…

お香&線香について

温めて香りを楽しむお香「印香」とは何なのか?坊主が解説してみた

2021.05.19 おしょう

どうもおしょうです! 今回は前にブログでも紹介したかな? ちょっと忘れてしまったんですが、 印香というお香を紹介したいと思います。   まぁご存知の方もいるかもしれませんが、 おそらくほとんどの方は知らないお香…

おしょうの精進料理

正直失敗した精進デザートワースト5!おしょうがぶっちゃけます

2021.05.12 おしょう

どうもおしょうです! 今回はこのブログでも紹介している、 精進デザートワースト5!を紹介しようと思います。   ベストじゃないですよ。 ワーストですからね!   ちなみにベスト10は、 以前に紹介して…

仏教の教え

お坊さんが仏像にラリアットする!?その理由は仏教の教えから?

2021.05.05 おしょう

どうもおしょうです! 今回はタイトルにもある通り、 「なんて非常識なやつなんだ!?」 という感じのものを撮ってみました。   実際にどんな感じなのかは観ての お楽しみで、タイトルだけみると ただの非常識な坊主に…

お寺の豆知識

お坊さんのカバンの中身チェック!汚いですが全て見せます

2021.04.28 おしょう

どうもおしょうです! さて今日は坊主のカバンの中身チェックです!   YouTuberがこぞってやっている企画ですね。 それをお坊さんバージョンでやってみたいと思います。   お坊さんのカバンの中には…

ブログ

極激辛ペヤングをお寺の和尚さんが食べてみた!完食できるのか?

2021.04.21 おしょう

どうもおしょうです! 今回は遊び的なチャレンジ企画!   と言うのもこの前スーパーに行ったら、 とあるものが置いてありまして、 それが何かと言うと、ペヤングの極激辛ですね。   あのYouTuberが…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 81
  • >


よく読まれている記事

  • 100均の線香はヤバイって本当なのか!?実際に買って試してみた!
    100均の線香はヤバイって本当なのか!?実際に買って試してみた!
  • 子供をお寺の修行に行かせても意味がない!?お坊さんが理由を話す
    子供をお寺の修行に行かせても意味がない!?お坊さんが理由を話す
  • 子供をお寺の修行体験にいかせる前に親が心得ておくこととは?
    子供をお寺の修行体験にいかせる前に親が心得ておくこととは?
  • お寺で撒いている絵の紙っていったい?
    お寺で撒いている絵の紙っていったい?
  • 5分でできる灯籠の作り方!小規模のイベントや催し物などにオススメ
    5分でできる灯籠の作り方!小規模のイベントや催し物などにオススメ

カテゴリー

  • おしょうのぶらりお寺巡り
  • おしょうの精進料理
  • お寺の生活で学ぶもの
  • お寺の豆知識
  • お香&線香について
  • ちょっと役立つ話し
  • ブログ
  • ・お問い合わせ
  • 仏教の偉人シリーズ
  • 仏教の教え
  • 未分類
  • 滋賀のオススメスポット
  • 質問回答コーナー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2013年8月

人気ブログランキングへ

©Copyright2025 末っ子お坊さんのお寺なブログ.All Rights Reserved.