どうもおしょうです!
ドーーンっと謎の絵で登場しましたね。笑
これはなんなのかというと、
昨日立ち寄った京都の泉涌寺というお寺の
扉の絵でごぜーます。
なんの絵かは全然さっぱりわからないのですが、
おそらく神楽かなんかの絵だと思います。
泉涌寺の内部の一部を特別公開されていたので、
撮ってきました。(^^)
ちなみにこの特別公開されている部屋は、
皇族の方がお越しになられた時に使われる
特別な場所らしく、
普段見ることのない部屋などを見ながら、
皇室の方たちはどういう世界で生きているのか
あれこれ妄想しておりました。笑
ということで、
もうすぐ行楽シーズンも始まることですし、
お寺巡りの参考にと泉涌寺について、紹介したいと思います!
一応総本山ですので有名なお寺なのですが、
観光的に見ると少しマニアックなお寺かもしれません。
泉涌寺?はて?どこ?
っと思われるかもしれませんね。
だからこそ、
知っておいて損はないと思うんですね。
普段旅行でまず行くことのないお寺だと思うので。
それではいってみましょう!
場所は京都の東山の方で、
京都駅からはバスで10分程の場所にあります。
で、
これを聞くと「結構近いんだな」
っと思われるかもしれませんが、
ところがどっこいしょーちのすけなわけですよ。
バス停から泉涌寺の大門まで、
徒歩で20分~30分程かかります。
しかも坂道という運動不足にはハードな経路となっております。
写真は泉涌寺の入り口の門をくぐって、
大門までいくまでの道中の写真ですね。
周りは木々に覆われて緑道の中を歩いて行くといった感じ。
それで坂道をエッチラホッチラと登ると、
大門の登場です。
いや~坂道が長すぎてようやく入り口かといった感じ。
この坂道、まちがいなく高校が近くにあったら、
運動部なんかは坂道ダッシュに使ってますね。笑
それぐらいいい傾斜の坂でしたね。
とまー余計な話しはおいといて、
中に入って行きたいと思います。
デーーーンっと、
入って正面に仏殿がいきないり見えています。
「おぉーーお寺だぁ(゜o゜;)」
っといった感じですね。笑
ちなみに入館料は500円ぐらいだったと思います。
で、
写真に撮り忘れましたが、
向かって左側に中国の楊貴妃をモチーフにして作られたという、
楊貴妃観音像があったりします。
普通の観音様と比べて女性っぽいといいますか、
ツヤヤカで美しい顔立ちが印象的だったりします。
なんか不思議な仏さんでしたね。
行かれた際は是非生で見られるといいと思います。
で、
写真の仏殿に戻りまして、さっそく中を観覧することに。
ちなみに、
仏殿というと他のところでいうと、本堂とか金堂とか
いってりしますね。
この仏殿には仏さんが三体いて、
それぞれに意味があったりするのですが、
まーここでは省略します。笑
行ったら書いてあるんで、
その時に興味ある方は見てみて下さい。
で、
仏殿もすごいのですが、
僕が個人的におすすめするのが、
この仏殿を管理しているオジサンです。笑
え、オジサン?なんじゃそりゃ?
と思われるかもしれませんが、
このオジサン、やはりお寺で働いてらっしゃるのか、
京都のお寺のことに詳しいんですね。
で、詳しいなら他にもいっぱいいらっしゃると思いますが、
話しがわかりやすい!
丁寧にこちらの知識レベルに合わせて、
お話しをしてくれるのですごくわかりやすかったりします。
だってほらアレじゃないですか、
お寺に観光にいって立て札みたいなのを読んだとしても、
事柄を羅列しているだけで、ちょっと無機質すぎて、
頭に入ってこなかったりしません?
そうなんだぁ~程度で、
次の瞬間には忘れているという・・・笑
なので、
このオジサンの話しは話しに抑揚や
その時代背景についてなど詳しくわかりやすく
教えてもらえるので立て札よりスーっと頭に入ってきたりします。
しかもちょっとしたおもしろ豆知識も教えてくれるので、
それも普通の観光では知ることのできないものが知れるので、
何倍もそのお寺の面白さに気づくことができると思います。
なので、ちょっとビビっちゃうかもしれませんが、
勇気をだしてオジサンに話しかけられると良いと思いますよ。
わからないことなんでも答えてもらえるので。(^^)
おしょうも他のお寺にいった時は、
オジサン探して声をかけてみようと思います。
意外と普段声をかけられないこともあってか、
喜んで話してくれるので。
とまーそんな感じで、
泉涌寺の仏殿を見た後は、
最初に紹介した天皇家がお越しになられた時に使われる、
部屋を見て、もう一つ泉涌寺の塔頭(大きいお寺の周りに
ポツポツ建っている小さなお寺)の特別拝観もあったので、
そちらも見に行くことに。
ここは丸い円の窓で有名な「悟りの窓」があるところで、
期間中は写経やお抹茶をいただけるとのこと。
ちなみに写真は廊下ですね。
灯籠が可愛かったので写真を撮ってみました。(^^)
他にも、
庭を見ながら瞑想できる瞑想部屋や、
(ただしこの部屋は人通りが結構あるので、あまりゆっくりできなかったりします。)
謎かけ掛け軸や、
綺麗に整えられた菊の紋が特徴の枯山水。
そして、
華道の一つの流派のお家元でもあるので、
廊下のちょっとしたところにこんなモノもおかれていたりします。
てな感じで、
今公開されている塔頭は、
お庭も綺麗ですし、周りも山なので静かですし、
なによりちょっとした粋な体験ができるので、
こういう和の粋なモノを感じたいという方にはオススメですね。
今紹介したもの意外にも
「色紙窓」
という景色を一枚の絵にして四角い4つの窓から
見るというのもあるので、
行かれた際は見てみて下さい。
これも写真を撮り忘れたのですが(重要なのを撮り忘れる。笑)、
粋な気分を味わえるので相当オススメですよ。
ということで、
長くなりましたが、
今回立ち寄ってみた泉涌寺の紹介でした~\(^o^)/
全部回るとだいたい2時間ぐらいはかかりますかね。
なので、行かれる際はある程度余裕を持って
行かれるといいと思いますよん。