夏のお寺体験と8月のお盆まで出す予定の新しい精進デザート
どうもおしょうです! さーて昨日はお寺体験! 夏なので体験に来られる方が、 増えてきたなといった感じです。 ただ繁忙期はお寺だけではなく、 全体的にいえることなので、 いつも泊まってもらっている宿が 満室と…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
ブログ
どうもおしょうです! さーて昨日はお寺体験! 夏なので体験に来られる方が、 増えてきたなといった感じです。 ただ繁忙期はお寺だけではなく、 全体的にいえることなので、 いつも泊まってもらっている宿が 満室と…
ブログ
どうもおしょうです! 僕は4年ぐらい前、 東京に住んでいたことがあるのですが、 その頃にとある勉強会で知り合った方がいました。 それが写真の方。 祐本さんというおじさんです。 この方は京都の舞…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! さて昨日、今日とお寺体験を やっていたわけなんですが、 いや~いい感じに暑いですね!笑 もうジワジワと汗が出てくる。 本堂で過ごしていると、 クーラーがどんだけ涼しいのか…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日は台風がきていたということで、 夕方から激しい土砂降りになっていました。 もう本堂の前が大きな水たまり状態に。笑 で、 そんな時にまー座禅をしていたんですが、 ウィー…
ブログ
どうもおしょうです! 夏だ!ということで、 虫対策として蚊取り線香を購入しました! お寺といえば、 蚊が多いですからね。 特にお墓なんかにめちゃめちゃ いたりします。笑 いい感じにジメジメしていて いいのでしょう。 でま…
ブログ
どうもおしょうです! お寺の周りには細い川が流れているんですが、 今の時期になると蛍が出てくるんですよね。 でもまー川も工事で補正されちゃったんで、 昔よりかは少なくなっていますが、 今もまだ蛍がいたりしま…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 最近はなにやらいろいろ立て込んでいて、 忙しい日々を過ごしていました。 とりあえず今日で一旦落ち着くので、 ふぅーっといったところ。 その分、明日からは、 前から作ろうと思っていた、 …
おしょうのぶらりお寺巡り
どうもおしょうです! さて、前回は豆乳ラーメンを求めて、 といった下りがだいぶ長くなりましたが。笑 今日はちゃんとぶらりお寺巡りの方を お届けしたいと思います! 豆乳ラーメンの下りまだ見てない方は、 こちら…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 昨日は用事があった帰りに 京都に寄ってお寺巡りをしてきました。 また後日ぶらりお寺巡りの方を 紹介しようと思うので、 楽しみにお待ちください。 といっても今回は、 てんや…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 今日はおしょうTVということで、 テーマは「おリンをなぜ鳴らすのか?」 についてお話ししています。 まーおリンといえばご存知、 お寺や仏壇にお参りした時に、 チーンとなるあの道具ですね…