雪で道路やお寺が激ヤバなお寺体験もスリリングで悪くない
どうもおしょうです! おっすーっということで、 昨日、今日とお寺体験だったのですが、 まー雪がすごかったですね。笑 滋賀も降ったなぁーと。 テレビのニュースでも取り上げられるほど、 かなり雪の影響がすごかっ…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
ブログ
どうもおしょうです! おっすーっということで、 昨日、今日とお寺体験だったのですが、 まー雪がすごかったですね。笑 滋賀も降ったなぁーと。 テレビのニュースでも取り上げられるほど、 かなり雪の影響がすごかっ…
ブログ
どうもおしょうです! どうですか!?笑 ここ2日雪がめちゃんこ降っております。笑 ヤフーでも話題のトピックとして、 うちのお寺がある市内が取り上げられていたりするんですが、 僕自身も、ここまでの積雪量は、は…
おしょうのぶらりお寺巡り
どうもおしょうです! おっす! ということで、 前回お寺ぶらりお寺巡りで紹介した、清水寺! そこに向かう道中にもう一件面白そうな神社があったので、 行ってきました! それを今日はご紹介しようかなと。 ここど…
ブログ
どうもおしょうです! 最近ではないですが、 数年前からイスを使うお寺が増えてきていたりします。 新しく改修しようと思ったら、 とりあえずイス形式にしようとかね。 まーこれ事態は全…
仏教の偉人シリーズ
どうもおしょうです! 今日はおしょうTVをお送りしようと思ったんですが、 ビックリ仰天!アッと驚くタメゴロウでして、 アップロードにかなり時間がかかってしまい、 紹介するのは、また後日かなといったところです。(^-^; …
お寺の豆知識
どうもおしょうです! のほほーんとした写真を今日もお届け致します。笑 さてこれはなんなのかといいますと、 そう!お経!正解! まさにお経ですね。笑 で、 お経はお経なんですが、 正式には写経で…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! お正月といえばお屠蘇! お正月に邪気払いなど今年の縁起を担いで、 行われる昔ながらの風習ですね。 お家が古い家なんかは今でもやられているところが、 あるとチ…
ブログ
どうもおしょうです! 新年ということで、近所の挨拶周りのついでに、 門の前でパシャッと写真を一枚。 んースッキリした顔になっていますなぁー。笑 ちなみにこれ見よがしに横に貼ってあるポスターは、 2月の末に行…
ブログ
どうもおしょうです! いやー寒いですね! 今日は一段と寒くなって、 朝なんかは雪が薄っすら積もってたりしました。 おー寒っ!!っといいながら、 今日もお寺の掃除をしていたんですが、 掃除と言えば先日、お寺体…
ブログ
どうもおしょうです! はい。 ということで、 クリスマ――――スでございましたね! 町ではサーイレンナイト、ホーリーナイトなんか 言うたりしているわけですが、 こちとらナンマイダ―、ナンマイダ…