すべてのお寺が禅を伝えているわけじゃない!?お寺のイメージについて
どうもおしょうです! さーて先日雪が降っていまして、 ここらへんももうすぐ積もるなって思っていたんですが、 まさかの今日はちょー晴れだったりします。笑 若干山に雪が積もっているものの、 まだ本格的な冬は先み…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
お寺の豆知識
どうもおしょうです! さーて先日雪が降っていまして、 ここらへんももうすぐ積もるなって思っていたんですが、 まさかの今日はちょー晴れだったりします。笑 若干山に雪が積もっているものの、 まだ本格的な冬は先み…
ブログ
どうもおしょうです! 最近は絶賛ダイエット中でして、 寒いから走るのが億劫になってきたこともあり、 炭水化物を控えめにしてダイエットしております。 いやー痩せるって大変ですねぇー 聞くには聞い…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! はいはいきましたよー 名物精進デザートレシピのコーナーが(^O^)/ ただ、ただですよ。 いつもはお寺体験の報告の後に、レシピを紹介するのですが、 今回は、お寺体験で精進デザートを出し…
ブログ
どうもおしょうです! いやはや先日は我が家の法事がありまして、 こんな感じで久しぶりにワイワイしておりました。(^^) うちの家は、もともと分家で、 祖父の代からなる家系だったりします。 なの…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! ということで、先日はお寺体験でござんした! 11月といっても、まだ雪が降っていないということもあり、 ストーブをたかなくてもわりと暖かい日になったかなといった感じです。 雪が降ったら、…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! おしょうのお寺では、 体験で写経を書いてもらうことが多いのですが、 いつも持って帰りますか?それても奉納されますか? と聞きます。 持って帰ってもらう場合は、 写経用の封筒に入れて持っ…
お香&線香について
どうもおしょうです! ここ数日は、お寺のこともしつつ、 前回紹介したお香のパッケージのデザインや、 お香そのものの制作をしておりました。 で、 まだもう少し作業が残っているのですが、 とりあえず、今年中には…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 11月になりましたね。 紅葉ですな、紅葉。 時期的には来週ぐらいになるかなといったところで、 ブルブル震える季節となってきました。笑 今も日中はわりと暖かいのですが、 夜は寒いですよね…
ブログ
どうもおしょうです! いやーほんと準備は先に先に。 というのはその通りですね。 というのも昨日お寺体験がありまして、 会社の研修ということで、そこそこな人数の方が いらっしゃったんですね。 で、 基本少人数…
ブログ
どうもおしょうです! 先日、京都に行っておりました。 前からいいなぁーっと思っていた香炉を 見にいったんですね。 どんなんかなぁーって。 やはり値段もそこそこしますし、 ちゃんと見ておかなければいけない と思ったんです。…