観光地の旅行で物足りなさを感じる人にオススメなディープ寺院巡り
どうもおしょうです! お寺といえば日本至る所にあったりしますが、 だいたいの人が行くところといえば、 ほとんどは観光名所。 または法事などでお世話になっているお寺 とかだと思います。 とある人が言っていてウ…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! お寺といえば日本至る所にあったりしますが、 だいたいの人が行くところといえば、 ほとんどは観光名所。 または法事などでお世話になっているお寺 とかだと思います。 とある人が言っていてウ…
どうもおしょうです! お寺の周りには細い川が流れているんですが、 今の時期になると蛍が出てくるんですよね。 でもまー川も工事で補正されちゃったんで、 昔よりかは少なくなっていますが、 今もまだ蛍がいたりしま…
どうもおしょうです! これ、ごっつうまそうでしょ? そう、旨いんです!笑 実は僕の住んでいる市内には 鯖街道という通りがあり、 昔、福井からとれる海のものを、 京都などに卸すために使われた道を鯖街道と言われ…
どうもおしょうです! 雪がだいぶ解けてきて、 ようやく本堂前の砂利の姿が見えてきたなぁっと いった今日この頃。 腰まで積もっていたのが、 嘘のような感じになっています。笑 ただ、多少雪がチラつ…
どうもおしょうです! こんなところから、こんにちは。笑 これどこかわかります? わかった人は流石ですよ。 ちなみに他県ではございません。 滋賀です! そして、僕のお寺から車で30…
どうもおしょうです! オーダーメイドお香のパッケージ変えたってよ! っということで、前のパッケージから心機一転、 ガラッとパッケージを変えることにしました! (といっても箱は同じですが。。。笑) 水引きの部…
どうもおしょうです! はい。 きましたよー! おしょうTVの時間が!! 今回はまーまさに写真を見てもらえればわかるとおり、 練香についての動画を撮りました! (といっても9月頃にとったやつですが。。。笑 扇…
どうもおしょうです! この写真。 もうこのブログをいつも見ている方は、 おわかりですよね? わからないよーっという方は、 置いていきます。笑 その場合は過去の投稿を ご覧下さい。 …
どうもおしょうです! 久しぶりの投稿となりまして、 というのもPCの調子が悪く、 コノヤローーーー!!(っ`Д´)っ っと先ほどまで格闘をしておりました。笑 こういうふうに、 急にPCが調子悪くなるとホント困っちゃいます…
まいどどうもおしょうです! すっかり寒くなってきましたね。 夏の暑さはどこえやら。 少し恋しいとです。。。。笑 ただ、 秋は秋で、 飯がうまくて、紅葉があって、 どこか風情を感じることができて…