滋賀の隠れパワースポット!?びわ湖の湖畔に鳥居がたつ白髭神社
どうもおしょうです! うちのお寺の周辺にはいくつか、 観光スポットみたいな場所があったりします。 ほとんどは車が無いと行けない ところなんですが、 まだ徒歩でも行けないことはない 場所があるので今日は紹介し…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
滋賀のオススメスポット
どうもおしょうです! うちのお寺の周辺にはいくつか、 観光スポットみたいな場所があったりします。 ほとんどは車が無いと行けない ところなんですが、 まだ徒歩でも行けないことはない 場所があるので今日は紹介し…
お香&線香について
どうもおしょうです! さー今日はお寺のお香シリーズです。 あと3つはあるかな? 最近はお寺で売られているお香を あまり買っていなかったりするんですが、 (どこも似たりよったりなので。) それまでに買ったもの…
お香&線香について
どうもおしょうです! さて今日はお香レビューです。 お寺巡り行くたびに お香を買っているので、 どんどん増えていく一方ですが。。。笑 定期的にこうやって、 お香のレビューをしていきたいと思いま…
滋賀のオススメスポット
どうもおしょうです! 日本にはいくつかの桜の名所があります。 そして、お寺のある市内にも関西では 有名な桜のスポットがあるんですね。 海津大崎という琵琶湖の湖畔に、 桜並木がズラーッと並ぶスポ…
お香&線香について
どうもおしょうです! さー今日はお香について書いていきたいと思います。 前回は六角堂のお香でしたね。 で、 今回は前にもやりました、 滋賀県の湖東三山から、 新たにお香をレビューしていきたいと思います。 &…
滋賀のオススメスポット
どうもおしょうです! 今日は、 「地元で美味しいと有名な、お蕎麦屋さんが 3月10日までやってるよ」っと聞いて、 「これは行くしかない!」 っということで行ってきました。 個人的にはたこ焼き食…
お香&線香について
どうもおしょうです! 今回もお香シリーズ! まーお香に興味ない方は、 多少マニアックでつまらない話しかも しれませんが、お香を焚いてみよう! と思った時に、きっと参考になるので、読んでもらえればと思います。…
お香&線香について
どうもおしょうです! いやー寒いですね。 こっちでも先日から雪が降り始めまして、 50cmぐらい雪が積もりました。 まーいよいよこの時期がきたかぁー っといった感じです。 うちの…
滋賀のオススメスポット
どうもおしょうです! 今日は久しぶりに地元の話しをば。 まー地元の観光スポットっていうやつですね。 ここは昔からある並木道なんですが、 最近ではインターネットの影響からか、 地味に地元でも1,…
ブログ
どうもおしょうです! さてさてTwitterやフェイスブックでは、 先に紹介していたんですが、 ここでも軽く話しておこうと思います。 それはなにかというと、 滋賀県版フリーペーパーRuSC(ラスク)の11月…