今にモヤっとしているなら冬のお寺に行くのがオススメな理由

どうもおしょうです!

先日はお寺体験ということで、

お寺でもストーブを出し始めました。

 

完全な冬への移行ですね!

 

冬のお寺は日が入らない分、

寒くなっていたりします。

 

なので、ストーブは早めにだし、

ある程度快適な状態で、

体験をやってもらうということをやっています。

 

ちなみに、作務衣も冬仕様ですよー!

 

意外と暖かいと好評を得ています。笑

 

まー若干着ぶくれして太って見えるのですが、

そんなのは気にしない!

できるだけ普段気にしているものを

気にしないようにするのがお寺の体験です。

 

だいたいはみんなどうでもいいことを

気にして悩んでいたりするので、

それをどうでもいいと感じれれば、一番いいですね!

 

そんな感じで、

お寺の体験もあの夏の開放的な空間から、

閉鎖観がある冬の時期へ。

 

夏は夏で開放的で、

アクティブに動けるのがいんですが、

冬は年の暮れもあり、

しっぽりと自分をじっくり考える時期には、

もってこいの季節だったりします。

 

今まで忙しく動かしてきた足を一歩止めると。

 

そして深く息を吸い、

今とこれからについて考えるわけですね。

 

動いてるだけでもダメですし、

考えているだけでもダメ。

その両方のバランスを保つのが、

良き循環を生み出す秘訣だったりします。

 

で、

だいたいの人は、考えているようで、

考えていないことが多かったりします。

 

というか妄想してるだけ。

とかですね。

 

仏教で考えるというのは、

今風でいうと分析に近かったりします。

 

今の自分をただただ分析していくと。

 

そしてわからないところがあれば、

それを流すのではなくて、

時には調べ、考えて次の行動を探るわけです。

 

わかりやすく言うと、

そもそも論とかを考えるといいですね。

原点に立ち戻るというか。

 

そもそもなぜ自分はお寺に行こうとしたのか?

そもそもなぜこの仕事を選んだのか?

仕事とはなんなのか?

働くとはなんなのか?

お金とはなんなのか?

 

など、一つ一つ丁寧に疑問を持ち、

いろんな角度から自分に投げかけてみるんですね。

 

そうやって、徐々に考えを整理させていく。

 

とてもメンドクサイことだと思うでしょう。笑

 

でも、

そのメンドクサイと思うぐらい、

僕たちは普段なんとなく疑問を持たずに、

そのまま受け入れて生きているわけです。

 

疑問を持たなくても生きていけるんでね。

 

ただ生きてはいけるけど、

どこか「このままでいんだろうか?」

というモヤっとを心の片隅に持っているといった感じです。

 

だから、

このブログを見ているんだと思いますが。

 

そういう心がモヤッとするということは、

どこか今の現状がズレているわけです。

 

なので、

それはなんなのか?

というのを探り軌道修正する必要があるんですね。

 

それが世の中的には、

年の暮れという時期にあたるのだと思います。

 

静は動のためにあり、

動は静のためにある。

 

どちらも人として、

迷わず生きていくためには、必要だということですね。

 

静も時として必要だし、

動も時として必要だということです。

 

今、自分はどちらの時期にあるか?

それを見極めて行動を選択してみるといいと思いますよ!

 

静の時期でも焦る必要はないのですから。

ポイントはモヤっとしているかどうかです。

 

冬のお寺はそんなモヤっとした時に、

訪れるのにいい時期だということですね。


●お香のショップをやっています。

新しいものも日々増えてきてますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香をぜひどうぞ。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi