お寺体験のお持ち帰りで使う写経用の入れ物が届いた

IMG_4727-002

どうもおしょうです!

もう気づけば10月もなかばということで、

すっかり秋らしくなりましたよね。

こういう季節になると、

あー京都のお寺いって紅葉みたいなぁって

ウズウズしてくるのですが、

みなさんはどうなんでしょう?

 

ライトアップされた、

夜の紅葉も綺麗ですからね。

 

一年にこの季節だけですから、

少しぐらい見に行きたいものです。

 

まー個人的には、

以前行った京都最古のお寺で

教科書でおなじみの半跏思惟像が有名な広隆寺なんかは

紅葉が綺麗だったのを覚えています。

 

広隆寺はそこまで人気観光地ではないのですが、

それが逆に人が少なくゆっくり風情を楽しめる

のでよかったりします。

 

人が多いとしんどいですからね。笑

 

なので今回もいくなら

少しマニアックな山てのお寺に行ってみようかなと思っています。笑

 

意外とそういう少しマニアックなお寺に行ってみるのも

また新しい発見があるかもしれないので良いかもしれませんね。

 

まー一人ではなかなか行きにくいかもしれませんが。笑

 

さて、

今日は以前

「写経を持ち帰る時の入れ物について考えてみる」

でお伝えしていました写経用の入れ物が

ここで言っておいて

だーーーーーーーーーいぶ前に届いていたので

改めて紹介したいと思おもいます。笑

 

もうお分かりのとおり最初の写真のやつですね。

 

第一弾ということでシンプルで、

持ち帰った時も袋に入れておいて

一目で写経の入れ物だということがわかるような

デザインにしてみました。

 

どうなんでしょう?

 

実はまだこれが届いてから、

写経用紙をお持ち帰りされる方が

いらっしゃらなかったので、

まだ使っていなかったりするんですね。^^;

 

なので、

どういうリアクションを持たれるか

楽しみ半分のちょっとドキドキだったりします。笑

 

まーもしかしたら

どうでもいいという場合もあるかもしれませんが。笑

 

でも、

こういうちょっとしたところに

お寺の文化を感じさせるものがあったら

良いなっと思って作ってみました。

 

普段の生活でも

ちょっとした変化を加えるだけで

なんか楽しくなったりしますからね。

 

そういう感じです。(^^)

 

さて次はなにをしようかな( ´∀`)ニヒヒヒ