無印のお香ってどうなの?人気の白檀と沈香を焚いてみた感想
どうもおしょうです! 以前おしょうTVで、 無印のお香立てを紹介したのですが、 今回はその続き! 無印のお香を紹介したいと思います! やっぱね、お香を作るものとして、 あとお香研究家としても、…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
お香&線香について
どうもおしょうです! 以前おしょうTVで、 無印のお香立てを紹介したのですが、 今回はその続き! 無印のお香を紹介したいと思います! やっぱね、お香を作るものとして、 あとお香研究家としても、…
お寺の生活で学ぶもの
どうもおしょうです! さて先日はお寺で巡回布教というのが ありました。 まー布教師さんをお呼びしての、 お説教ですね。 うちの宗派では2年に1回ほどの ペースですが、こういう各地のお寺を 巡る巡回布教という…
ブログ
どうもおしょうです! 今日は普段メルマガを登録している人に しか見ることのない、メルマガの内容を 過去のアーカイブですが、紹介したいと思います! こんなこと書いてんだ~って思ってもらえれば と思いますね。 …
質問回答コーナー
どうもおしょうです! 今日は読者の方からこんな質問があったので、 お答えしたいと思います。 以下 あいづこころだんから よせられたコメント ————̵…
ブログ
どうもおしょうです! 先日はお寺体験ということで、 お寺でもストーブを出し始めました。 完全な冬への移行ですね! 冬のお寺は日が入らない分、 寒くなっていたりします。 なので、ス…
ブログ
どうもおしょうです! いやーめちゃ寒いですね! なにやら東北の方では雪が降ったとか。笑 まーそういわれても不思議ではないぐらいの 寒さだったりします。 こういう時のお風呂が幸せーー! な感じな…
お香&線香について
どうもおしょうです! 歴史にはあまりクローズアップされない 歴史というものがあります。 そこ切り取っても物語と あんまり関係ないでしょ!? ってところですね。 例えば今年もドラマがあると思いま…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 先日は市内のお寺で勉強会でした。 まーこういうのは僕自身あんまり いかなかったりするんですが、 (話し的にあんま行っても 意味ないなぁーっていうのが多いため。) 今回は久しぶりに行って…
お寺の生活で学ぶもの
どうもおしょうです! さー11月も中旬ということで、 寒くなってきましたね。 こんな時期は個人的に、 改めて自分を見つめ直すことを やっていたりします。 まー年末に向けての準備ですね。 &nb…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! この前、テレビを見ていたら、 あの千眼美子さんがでていました。 千眼美子さんていうと、 今年2月に芸能界引退&幸福の科学に 出家して話題になった人ですよね。 (正式には芸能界休業らしい…