5分でできる灯籠の作り方!小規模のイベントや催し物などにオススメ
どうもおしょうです! 今日は数年前にブログでも紹介した、 灯籠の作り方について話したいと思います! 前もランプシェードを作って紹介しましたね。 あれはちょっと難しくてハードルが高いのですが、 今回は誰でも簡…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日は数年前にブログでも紹介した、 灯籠の作り方について話したいと思います! 前もランプシェードを作って紹介しましたね。 あれはちょっと難しくてハードルが高いのですが、 今回は誰でも簡…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! さて今回は「奢ってはいけない!割り勘のススメ」を話したいなと思います。 というか、このテーマは以前ブログにも 書いているので読んでいる人は知っていると思います。 知らない…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今回はいつもとは一風かわって、坊主DIYを紹介しようと思います。 まーDIYと言うとたいそうな感じですが、 簡単に言うと手作りで灯籠を作ると言うものですね。 そう、お寺の…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今回はなぜ宗派が沢山あるのか? について話そうと思います。 そもそも論のやつですね。 うちは〇〇宗なのよってよく言ったりしますが、 その〇〇宗と言うのは、結構沢山あったりします。 &n…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日は喪中に鳥居をくぐってはいけないのはなぜか? について話しをしようと思います。 よくありますよね、うちは喪中だから神社や 鳥居を1年間くぐっちゃダメよというのが、ある…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今回は今年ももうすぐ終わるという事で、 年末にちなんだ話しをしようと思います。 それが何かと言うと、 「自分を振り返る理由」についてですね。 これ、毎年大晦日に近づいてく…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日はうちの町内にある変わった文化を紹介したいと思います。 前にもブログで紹介したかな? と思うのですが、記事がどこいったかわからないので、 改めてYouTubeで話そうかなと。 &n…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日はお寺の体験でよくある、坐禅と写経についてです。 まーお寺体験をやっていると、 よく「お家でやろうと思います!」 と言うのをよく聞くんですね。 で、お家でやられること…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今回は無宗教について話したいと思います。 無宗教。 ただ、今回話す無宗教は、 世界的に言われている無宗教ではなく、 いわゆる日本でよく言われる 「私、無宗教だから」と言われるやつです。…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今回はお墓参りに便利なグッズ紹介です。 まーなんだかんだYouTube続いてますね。笑 振り返れば2ヵ月以上続いているので、 わりとこのペースだといけるなぁと思っています。 (ネタがつきなければ・・…