なぜお坊さんは木魚を叩くのか?あの模様の意味とは!?

 

どうもおしょうです!

ポクポクポクポクっと、

お寺といえば木魚の音が、

イメージにある人は多いんじゃないかと思います。

 

そして、

一度は叩いてみたいなぁ

なんてこともあったりするのではないかなと。

 

ポクポクって。

 

音がまた癒やされますからね。

 

ただ、

木魚ってそもそも

なんなんだ?

というのはあまり語られないし

知らなかったりします。

 

よく見たら変な形で、

よくわからない彫り物がされていたりしますからね。

 

ちなみに、

木魚って楽器だったりします。

 

確か、

東南アジアの方で使われている楽器で、

もちろん魚の彫り物はないですが、

民族楽器としてしようされているそうです。

 

そこから影響を受けたのかわかりませんが、

仏教でもその楽器を取り入れて、

木魚になったのだそうです。

 

わかりやすく言えば、

お経は歌で、

木魚は楽器ということですね。

 

そんな、

木魚の模様の意味などについて、

おしょうなりに解説してみました。

 

少しお寺の世界が

見えてくるのではないかと思います。

 

お坊さんがなぜ木魚を叩くのか?

興味がある方は是非ご覧くださいませ~(^o^)