与えれる幸せとは?プレゼントは貰うよりもあげる方が充実する話し

どうもおしょうです!

田舎のお寺に住んでいると、

地元の人からお野菜をお供えで頂くことがあったりします。

 

時には立派なお野菜過ぎて、ビックリすることもあるんですが。。。笑

有難いことです。

 

で、つくづくお寺って不思議な存在だなぁと、

思っていたりします。

 

普通に生活をしていて、

よほどご近所さんと仲が良くなければ、

まず何か頂くことはほとんどなかったりします。

 

そう考えると不思議だなと。

 

野菜を育てていて、お寺にお供えしようと思うわけですからね。

 

おそらくこれを見ている

ほとんどの人はそういう発想になったことが無いと思います。

 

お寺に住んでいる僕自身も、

何かを育ててるわけではないですが、

そういった発想になったことがありません。

 

頂き物は年配の方から

よく頂いたりするので歳をとったら、

そう思うようになるのかなぁなんて思っていたりします。

 

とは言っても、少しは誰かに与えたい、

という気持ちもわからなくもありません。

 

うちのお寺の体験では、

一泊二日の方だけに精進デザートというものを

出していたりするのですが、

その時に作り余ることもあったりするんですね。

 

しかもそれが自信作だった場合、

自分だけで食べるのは勿体なく、

誰かにあげたいなぁと言う気持ちになったりします。

 

せっかくなら誰かに喜んでもらいたいと。

この精進デザートが少しでも誰かの

役に立てばと思うんですね。

 

で、数年前まではお寺の隣に

若い人が住んでいたので、その人にあげていたりしたんですが。

 

おそらくお野菜をお供えしてくれる、

年配の人も似たような気持ちなんだろうなと、思ったりします。

 

なんでしょうね、

あげる喜びというのがあるのかなと思います。

 

世の中的には最近ではTwitterなどで、

プレゼント企画が流行っていて、

貰えることが幸せなんだ、喜びなんだ、

という風潮があったりしますが、

実際はそうでもないんじゃないかなと思っていたりします。

 

Twitterで頑張ってリツイートしている人は、

何か幻想を見せられ錯覚しているのかもしれません。

 

貰えることが喜びの全てなんだと。

 

ただ僕はお野菜のお供え物を通して、

与える事も幸せなんじゃないかなと思っていたりします。

 

貰える幸せもそうですが、与えられる幸せもあると。

 

与えると言うと貰うだけの発想の人は

何かを失って損をするんじゃないか?

と思っていたりしますが、

誰かに与えて喜んでもらうことによって、

実は自分たちも幸せを頂いていたりします。

 

心の充足を心の底で求めているのであれば、

誰かに与える事も大事なことなんじゃないかと。

 

貰えるものの喜びは瞬間で終わってしまいますが、

与える事での喜びは、持続的に自分の心を満たしてくれたりします。

 

自分以外の人にも喜びを分かち合えますからね。

 

そう言った意味で、与えられる、

与えられる場所や環境があるという事は、幸せなことなんじゃないかと思っていたりします。

 

人によっては与える事も出来ない人がいたりしますから。

 

与えられるというのは、有難いことだったりします。

 

だから仏教の教えでは誰かに与える、

という事を大事にされていますし、

逆に苦しんでいる人は餓鬼と表現され、

常に何かを求めているという、悪い意味で表されていたりします。

 

仏さんをとっても、

どの仏さんも与える事を指針にされていますからね。

 

そうやって仏教を見返してみても、

与えることの意味について、理解できたりします。

 

なので、お寺なんかはそういう与えれる場所の

受け皿になっているのかなぁと思います。

 

とりあえずお寺におすそ分けしようみたいなね。

 

そういうのが許されるのが、お寺なのかなと思います。

 

うちのお寺は田舎なので、

年配の方が家の畑でお野菜を作り、

お供えをよくしてもらったりします。

そんな環境もあってか、与える事について考える機会になりました。

 

貰うだけではなく、

与えれる事も幸せなんだという事ですね。

 

与えれるという事は幸せなことです。


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

http://enjya.net/lp/obosan-ordermade/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi