イイ時間や人間関係を引き寄せるには〇〇をすることで得られる?

どうもおしょうです!

さて、先日は毎年この時期に、

市内で行われている大法要でした。

 

2日間に渡って、お参りをするというものですね。

 

朝から晩までやり、

設営やセッティングもほぼ

自分たちでやるので中々ハード。

常に体を動かさないと行けなかったりします。

 

まーここら辺は、イベント関係は、

だいたいマンパワーを要求する

ものだったりするので、同じ感じですね。

 

ただ、お寺はアナログな部分が多いから、

動くことが他よりも多いかもしれません。

 

そんな感じで、大法要を

二日間行っていたんですが、

ほんとうにこれぐらい大きな法要になると、

お寺を支えてくれる人たち、一人一人の力が無くては出来なかったりします。

 

それこそ準備段階から、

1年以上かけて計画し、

準備されているわけですから、

ほんとうに多くの方の時間と労力があって成り立っているのだなと、毎年思います。

 

僕はお坊さん的に若手なので、

裏方の事をすることが多かったりするのですが、

裏方の事をしていると、

余計にいろんな方たちの支えがあって、行われているんだなぁというのがよくわかります。

 

なんというか、みんなで法要が

上手く行くように、作り上げているといった感じですね。

 

良い法要なんていうものは、最初からありません。

そこに集う人たちが良い法要になるように、

各々励むから、良い法要が出来上がったりします。

 

そんないろんな人の思いが

法要というもので一つになって、形に昇華されていく。

 

裏方で動いていたからこそ、

そういう陰で頑張ってくれている人たちが、よくわかりました。

 

これは法要に限らず、いろんな事に言えたりします。

僕もお寺の体験で言っているのですが、

良い体験ができるかどうかについては、参加者にもかかっていると。

 

お寺の体験というのは、教える側と、

教わる側が揃って成り立つものであり、

良い体験とは、お互い良い時間にしようという、

姿勢がその空間を作り上げているんですね。

 

なので、姿勢が違えば、

同じことでも全然変わってきます。

 

空間、雰囲気というものは、

生ものですから、

集う人によって良くも悪くもなったりします。

 

これを仏教では縁起と言います。

 

結果は何かの集合体でしかないので、

その集合体によって結果が生まれているわけです。

 

だから、はじめから良い物、

良い時間、良い人間関係というものはないのです。

 

この視点がないと、常に他人任せで、

人の有難み、その結果の有難みを感じれなくなってしまいます。

 

所謂、謙虚とは違う、傲慢ですね。

 

周りの力を知ることで、

自分の無力さを知ることができます。

無力さを知れば、謙虚になります。

 

その空間、その時間、その場所、

その人間関係というのは、

あらゆる要素の集合体の結果そうなっていると。

 

そしてそこには、自分もいるということですね。

むしろ、自分から「それ」が出来上がっているので。

 

はじめから、良い物、面白いものはありません。

誰かが、そして自分が良くしよう、

面白くしようと思って動くから、そうなっていくんですね。

 

この話しを機会に、

ふと自分の身の回りを見てもらえればと思います。

 

努めようとする心、それだけで結果が変わってきます。


●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi