先日のお寺体験と勇気を与える人と不安を与える人の分かれめ
どうもおしょうです! 今日は、 明日、朝から総本山での大法要があるので、 さっくっと書きたいと思います。 いや~完全に個人的なことですが、 木魚の曲打ちを習うぜ!っといってはや数か月、 トントンと話しが進んで本山の法要で…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日は、 明日、朝から総本山での大法要があるので、 さっくっと書きたいと思います。 いや~完全に個人的なことですが、 木魚の曲打ちを習うぜ!っといってはや数か月、 トントンと話しが進んで本山の法要で…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! さーてさてさて今日は、 おしょうTVでございまーっす! 前々からユーチューブではあげていたんですが、 ここでは紹介していなかったので(というか忘れていた。笑)、 改めて紹介したいと思い…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! いや~また雪が降り始めて、 寒い日がまたきましたね! どうやら週末も寒くなるみたいで、 サブサブ~っの週末になるみたいです。 基本おしょうは寒いのが苦手ですが、 一年に一回は雪がふるぐらいの、 寒波…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 2月も半ばということで、 年末からの騒がしい季節と比べて、 だいぶ落ち着いてきたんじゃないでしょうか? なにやら巷では、 芸能ニュースが連日連夜賑わいを見せているようで、 いたるところ…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 今日もですが、 最近は毎日せっせと木魚の曲打ちの練習をしております。 木魚の曲打ちに関しては、 以前お話ししたのでおいといて、 今日はそんなお坊さんがお経を練習する時に、 お経の本はど…
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 前回お香のお話しをしましたが、 今日も少しお香の話をばしたいと思います。 まー簡単にいうと、 お香ってどう選べばいいの? っていうのをお話しようかなと思います。 で、 今…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! なんか聞くところによると、 東京では雪がふったらしいですね。 おしょうのところは、 今年は珍しくまだ雪が降っていません。 なので、 冬というよりもどちらかと言うと、 秋っぽい日が続いております。 &…
おしょうのぶらりお寺巡り
どうもおしょうです! ででーーんっと。 はい、ということで、 写真でもおわかり?のように、 精進料理を専門でやられているお店に言っていきましたーー!! これ色鮮やかに盛りつけられていますが、 全部精進料理な…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! この前、とある法事で、 僕とは違うお坊さんと一般のお家の人が お話ししているのを横で聞いていたんですね。 でまー お坊さんがあれこれといろいろお寺の ことについて話していたりするんです…
お寺の豆知識
まぶしい朝日からこんにちは。 どうもおしょうです! ちょっと久しぶりの投稿ですね。 いかがお過ごしでしょうか? もうすぐ忘年会シーズンということで、 年末の予定がつ…