西音寺の御朱印がでけた!そのご紹介と文字の意味についてお話を
どうもおしょうです! もう写真ででちゃってますね?笑 もしかしたらフェイスブックページでご覧になっている方も いらっしゃるかもしれません。 はい。 そうでござんす。 西音寺の御朱印ができました! イェーーイ!! ^^) …
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! もう写真ででちゃってますね?笑 もしかしたらフェイスブックページでご覧になっている方も いらっしゃるかもしれません。 はい。 そうでござんす。 西音寺の御朱印ができました! イェーーイ!! ^^) …
どうもおしょうです! 夏らしくなってきたということもあり、 なにかと外に出かけられることが多いと思います。 そこで、今日はお寺の拝観料は自腹で別払い?それともおごる? についてお話ししようかと思います。 といっても、おし…
どうもおしょうです! なんじゃこのモザイクの写真!? まさか○○○なものじゃないのか!? っと思われたかもしれません。笑 これ、なにかと言うと、 前にもブログでお話ししていた御朱印を制作している ところの写…
どうもおしょうです! 昨日も先日に引き続き一泊二日のお寺体験。 だいぶ暖かくなってきたこともあり、 朝の浜辺座禅は心地いいものとなっております。 琵琶湖の波の音と、 鳥の鳴き声が風に乗って聞こえてくるんですねぇー。 (た…
どうもおしょうです! 一昨日は一泊二日のお寺体験ということで、 いつも通り精進デザートを出しつつ、やっておりました。 早いもので、 西音寺でお寺体験をやりはじめて一年。 ありがたいことに、 各県、様々なところからいろんな…
どうもおしょうです! はい。 だいぶ夏になってきましたねー。 今週の土日は晴天に恵まれてだいぶ アクティブな気持ちをそそるような感じでしたね! っと、 そんなこんなで、 昨日、今日と久しぶりにお寺体験をば行いました。 3…
どうもおしょうです! さーって5月も入ったということで、 5月の精進デザートを制作すべく、 試作品を作っております。 で、 今回の材料は写真で写っているコレでいこうかなと。 なんだかわかります? そう、アレです!! もう…
どうもおしょうです! ぐふふふ・・・ いきなりなんか怪しい写真ですよね?笑 「あら、 おしょうさんイケないことに手を出したのかしら?」 っと思われるかもしれませんが、 ノンノンノンです。 これ、 このブログをはじめの頃か…
どうもおしょうです! 今日は先日紹介していたツツジの花が 開花し始めたのでパシャリと撮ってみました! ん~~我が息子は すくすくと成長しておるようです。(^^)うふ っということで、 4月も半ば!! 早いですねぇ~なんか…
はい、どうもおしょうです! どどーーん!っと、 2、3日ぐらい前からしれっと、動画をあげていたんですが、 ここでも紹介したいと思います。 まーしれっとだしていたぐらいなので、 あまり期待しないでください。笑 …