日本人のほとんどの家がなぜお寺に属しているのか?檀家・門徒のはじまり

どうもおしょうです!

今回は日本の歴史をちょっと話したいと思います。

 

何についての歴史か?

と言うと、檀家・門徒の歴史ですね。

 

おそらくこれを見ている方や、

ほとんどの方のお家はどこかのお寺に属していると思います。

 

「うちは〇〇宗だから」

って言う人は結構いたりしますし、

日本において割と日常的なことだったりします。

 

お寺さんに行ったり来たりして、お参りしてるって。

 

まー中には新しい家系のお家だったら、

まだ家に亡くなられた方がいないので、お寺との関係性は無いかもしれませんが。

 

日本のほとんどのお家がお寺との何らかの

関わりを持っていたりします。

 

このお寺に属するのを檀家とか門徒と

言ったりするわけなんですね。

今風で言うと会員みたいな感じです。

 

で、こんなにありふれているものなのですが、

では、なぜこの関係性が始まったのか?

日本人の多くがお寺さんと関係するのか?

 

そのそもそもについて日本の歴史から、

お話ししてみました。

 

これには理由があるんですねぇ。

 

ほとんどのお家が仏教系のお家なのに、

ほとんどの人がその宗派のことや、

仏教について知らなかったりします。

 

知らないのに、なぜかお寺に属している。

誰かが亡くなればお葬式をお願いしている。

 

これが不思議な所です。

 

その不思議な現象の謎を今回話そうと思います。

 

日本の歴史と共に話すので、

そっちの勉強としても勉強になると思いますよ。

 

お寺から見る、日本の歴史なので。

 

今回は話しメインなので、ラジオ感覚で

聞いてもらえるかと思います。

 

ということで、

なぜ日本人の多くのお家がお寺に属しているのか?

について、現代にも繋がる理由について話してみました。

 

どうぞご覧あれ。


感想や質問があれば下記のコメント欄どうぞ!


●オーダーメイドお香やってます。

思いを香りに込める。

オリジナルのお香を作りたい方や、イベント、お店、

コミュニティ活動、供養などで

世界に一つだけの特別なお香を作っています。

興味がある方は下記をご覧下さい。

http://enjya.net/lp/obosan-ordermade/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin/