どうもおしょうです!
いやー寒いですね!
今日は一段と寒くなって、
朝なんかは雪が薄っすら積もってたりしました。
おー寒っ!!っといいながら、
今日もお寺の掃除をしていたんですが、
掃除と言えば先日、お寺体験で年末の掃除を手伝ってもらっていました。
というのも、
「お寺の作務(掃除)をしてみたい!」
というリクエストがあったので、せっかくですので、
やってもらうことに。(いや~助かりました。笑)
今回は、来られたのが遅いということもあり、
日が落ちてしまったので室内でできるものをやってもらいました。
それが写真のやつですね。
まーご覧のとおり、香炉の灰掃除です。
香炉の中にある灰をスプーンですくって、
ふるいにかけてゴミを出すといったものです。
そして、さらさらになった灰をまた戻し、
スプーンで抑えて表面を綺麗にしていくんですね。
これがねーまた気持ちいいんですよ。
ゴミを取るっていう意味で近いのが、耳かきですかね。
あれと同じように、ゴミが取れて、
綺麗になっていく姿が気持ちよかったりします。
ほらこんな感じに。
灰の中がだいぶ汚かったのが、
こういった感じに綺麗に仕上がっていきます。
これをし新しい年の朝にプスッと線香をさして焚くと、
清々しい気持ちになれていんですよねぇ~。
まーこの灰掃除については、
おしょうTVでも撮ったので、また動画で紹介したいと思います。
(年明けになるかもしれませんが。。。笑)
家に香炉があるよ!
と言う方は参考になるかもしれません。
結構ね、香炉って使っているとカスが溜まってきますから、
定期的に掃除をしましょう!
絶対に気持ちいいので。
ちなみに、お寺にはこのような香炉がいっぱいあるので、
コツコツと作業をしていかないといけません。
あー恐ろしや・・・( ゚Д゚)笑
でも、1年に1回、年を迎えるとはそういうことですから、
始まりに向けて終わりの準備というのは、
個人的に大切な時間だと思っています。
なので、無駄に誰かと遊びにいきませんし、
飲みに行くのもこの時期になると断っています。
それぐらい、新年を迎えるというのは、
大事なことだと個人的には思っているんですね。
今年、やろうと思ってやっていないこと、
ほったらかしにしていたこと、細かいことなんでもいいので、
今年の清算として、処理されるといいと思います。
やるとやらないのでは、やはり違いますので。
体験の終わりは恒例の写真をば。
お疲れの精進デザートを食べていただき、帰られましたよーっと。
さー今年のお寺体験もこれで終わり!
また来年も頑張っていきたいと思います!
いろいろ案が今頭の中にあるので、
来年はそれを形にしていこうと思います。
お楽しみにー(^O^)/
※オーダーメイドお香というものを、やっております!
よければご覧下さい。オーダーメイドであなただけの
お香を作ります。
※不定期ですがメルマガやってます。
ブログよりもお寺の教えについて話しています。
あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!