おしょうTV!お寺のすみにひっそりある鳴り物「半鐘」とはなに!?

どうもおしょうです!

お寺にはその歴史故にか、

至る所にいろんな鳴り物があったりします。

 

そしてそれぞれに、

意味があり今も使われているものが多かったりします。

 

今日はそんなお寺の楽器から、

半鐘というものを紹介したいと思います。

 

とはいえ、いつぞや半鐘のことについては

お話ししましたので、詳しく知りたい方は、

そちらをご覧いただければと思います。

お寺がアナログで非効率な理由とは?そこから学ぶ仏教の教え

 

で、

今日はその半鐘のおしょうTVバージョン

ということですね。

 

動画で実際どんなんなのか、

見てもらえればなと思います。

 

やはり鳴り物なんでね、

文字では伝わらないものがあったりします。

 

それを動画で実際に叩いて、

聞いてもらおうかなと。

 

ただ、全力で叩けばうるさいので、

4割ぐらいの力で叩いています。

全力で叩いているところを聞きたい方は、

法要にお越しください。笑

 

近くで聞くとほんと耳が、

キーーンとなるので。笑

 

あと動画でもいっていますが、

鳴らし方は宗派によっていろいろです。

 

要は鳴らして周りに知らせればいいので、

その目的ができるのであれば、

どう叩こうがなんでもいいということですね。

 

あとは各々の価値観の問題です。

 

まーここらへんは木魚も同じで、

みんなでお経を唱えれば問題ないわけで、

こう叩くのが正しいというのはありません。

 

ただ、集団で唱える以上、

ある程度その宗派で「叩き方」

みたいなのが一応決まっているということですね。

(そうじゃないと合わなくなるので。笑)

 

いつもいっていますが、

お寺の法要はライブ。

 

描きたい世界をどう表現するかに、

絶対はないということです。

 

昔からのやり方をやるのもよし、

新しい今風のやり方をやるのもよし、

そう個人的には思っています。

 

そんなことを踏まえつつ、

今回は昔から伝わる伝統的な

叩き方の上で半鐘というものを動画で紹介っということですね。

 

最近ネタもつきつつあるということで、

なんか知りたいことがあればコメント下さい!笑

 

あんまり興味ないものをあげても仕方ないので、

せっかくだったらね、興味あるものを上げたいなと思っていますので。

 

気軽にコメントなんかしてもらえればと思います。

 

てな感じで久しぶーーりのおしょうTV!

どうぞごらんくだせー(^O^)/


※お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin