一休さんが日本に伝えたお香の10の効能!お坊さんが香十徳を解説

どうもおしょうです!

今回はお香についてです!

しかもあの一休さんにまつわる話しです。

 

一休さんにまつわると言うか、

一休さんが日本に持ち込んだ教えになります。

 

なので、室町時代から続く教えというものです。

室町時代は銀閣寺の東山文化があったりと、

各方面の芸事などが誕生した時代だったりします。

 

芸事に豊かな時代というかね。

 

なので、京都などの芸道はおおよそこの鎌倉時代に

出来たものが基盤となっていたりします。

 

そんな時代背景もあって、今回紹介する

お香の教えも広まったのだと思います。

 

有名な教えなので、ご存知の人もいるかもしれません。

お香に詳しい人なら、当たり前に知っていたりしますね。

 

ただ、一般的にはあまり知られていない

ものなので、今回改めて紹介出来ればと思います。

 

それが動画の前に先に言っちゃいますが、

「香十徳」と言うものです。

 

以前にこのブログでも紹介していたと思いますが、

改めてYouTubeで紹介してみたと言った感じです。

 

一休さんにまつわる話しで、お香についての

教えですから、とっつきやすい話しだと思います。

 

知っておくとよりお香のことが好きになると思いますよ。

 

確かに・・・

 

って思うことだったりするので。

 

そんな感じでお香が好きな方、興味ある方は

ぜひ観てもらいたいですし、

仏教に興味ある方も観てもらえればと思います。

 

お香と仏教って共に発展してきた、

切っては切り離せないものですから。

 

日本のお香の文化にこういうものが

あったんだなと知ってもらえればと思います。

 

かなり有名な教えなのでね。

数百年と受け継がれて今にも残る教え。

どうぞご覧ください。


感想や質問があれば下記のコメント欄にどうぞ!


●オーダーメイドお香やってます。

思いを香りに込める。

オリジナルのお香を作りたい方や、イベント、お店、

コミュニティ活動、供養などで

世界に一つだけの特別なお香を作っています。

興味がある方は下記をご覧下さい。

http://enjya.net/lp/obosan-ordermade/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin/