どうもおしょうです!
先日は僕のメルマガを読んでもらっている、
一部の方にお知らせしていたんですが、
友人がやっている京都文化を楽しむイベントに参加してきました。
夜のお寺を拝観して、舞妓さん芸子さんがやっている、
一見さんお断りのbarで、お座敷遊びをするといったものです。
舞妓さん芸子さんと話すのもそうですが、
お座敷遊びをするのでチョー楽しみ!
っといった感じで、ディープな京都を楽しんできました。
で、内容としては着物を着て、
お寺の夜の紅葉拝観をして、舞妓さん芸子さんのbarに行くと行った感じ。
まー京都フルコースとは言いませんが、
京都の秋を感じれる企画ということですね。
個人的には普段衣を着ていることもあり、
着物を着るのは新鮮だったことと、
舞妓さん芸子さんとお座敷遊びをしたというのも、新鮮だったなと。
ほら、もう鼻の下が伸びております。笑
いや、舞妓さんに会うまでは、
舞妓さんの何が良いのだかわからなかったんですが、
実際に京都で会うと、テンション上がりますね!
「うわぁ、舞妓さんだ!」って。
AKB48のモデルとなったのが、
舞妓からなんじゃないか?っと、
言われているように、
京都で見る舞妓さんは、もうアイドルなんですよね。
なんかオーラあるし、
女性としての色気とかではなく、
単純に生き物として、美しい存在だったりします。
例えで言うなら、
ディズニーランドの中で、
ミッキーに会うみたいな感じですかね。
それの京都版と。
そして、そのbarには、
舞妓見習いの子とかも2、3人働いていて、
将来舞妓になるために、舞妓修行をしているんですね。
もちろん一緒の席に座って、
接待してくれて、
一見キャバクラっぽい図式になるんですが、
それがもうみんな純粋無垢な女の子たちで、
なんのイヤラしさもない新鮮さがあったりします。
みんなまだ未成年で、
高校卒業したばかりの子たち。
その子たちが親元を離れ、遠く京都で、
住み込みの舞妓修行を頑張っていると思うと、
なんか「頑張れー!」って応援したくなるんですよね。
そう、親目線になるというか。
舞妓さんにハマるおじさん方って、
こういう所にハマっていくんだろうなと思います。
将来この子たちが舞妓になったら、
お祝いしに行きたいなって。
なんかね、今回舞妓文化を体験してみて、
人情味がある文化なんだなぁと思いました。
ほんとこれは、外から見てたら、
絶対わかりません。
なんか舞妓さんと飲んで騒いでんなぁ、
ぐらいしか、わからないと思います。
でも、違うんですよね。
行った人にしかわからない、
舞妓さん芸子さんの美しさを感じれると思います。
お座敷遊びも、シンプルなゲームなんですが、
そこには品があり、楽しくお酒を飲むという、美しさがあったりします。
こんなお座敷だけのゲームなのに、
こんなに盛り上がるんだ!って芸に感動すると思いますよ!
華を彩る芸の美しさ、そう感じました。
自分たちよりも若い子たちが頑張って、
熟練の置屋のおかあさんが、それをドシっと構えて見守っている。
今の時代と逆行するような、
昔ながらの生き方が、そこにはありました。
現代に生きる若い人たちこそ、
こういうのを見ておくと、感じるものがあると思いますよ。
自由、個人とは逆の、
伝統、全体という古風な生き方なので。
そこにも今の時代では薄れてきている、良さがあったりするわけです。
で、ほんとうは細かいところも含めて、
感激したことを紹介したかったんですが、
(舞妓さんの名刺は千社札など。)
いくら言っても伝わらないので、
ぜひ機会があれば一度は行かれることをオススメします。
僕もまた紹介すると思うんでね。
間違いなく行って、満足することを保障します。
今回僕以外に他にも数人一緒に行った
人たちがいましたが、みんな満足して帰っていかれましたしね。
でも、値段は高いんでしょ?
っと思われるかもしれません。
まー普通に飲むと考えれば、高いと思います。
ただ、これは異世界を体験する、
旅行みたいなもんですから。
へんに国内旅行をするよりかは、
学びのある貴重な体験ができると思いますよ。
国内旅行をするか、
舞妓体験をするか、
どっちが自分にとって良いか?
そう考えると、決して高いわけではないと思います。
ちょっといつもの贅沢をやめれば、いけるもの。
それを自分の人生という天秤で考えてみると、
いいかもしれませんね。
どこに行くかよりも、なにを得れるか?ということです。
そんな感じで、
間違いなく満足すると思うので、
少し高いかもしれませんが、
次回あればぜひ足を運んでもらえればと思います。
ちなみに当たり前ですが、
舞妓さん芸子さんがいるお茶屋さんは、
一見さんお断りですので、一般的に開かれていません。
行くならこういう企画に
参加しないと、まず行けないということですね。
あと、もう一つ言っておくと、
個人の紹介で個人的に行くよりも、団体で行った方が安くなります。
そういう所も考えると、
個人的に行きたいけど、行けない人にとって、
今回の企画みたいなのは良かったりしますね。
そんな感じで、最後は舞妓さんとお座敷遊びの様子を少し。
金比羅ふねふねというお座敷遊びです。
舞妓さんが「金比羅船々、追手にほかけてシュラシュシュシュ~♪」
と歌いながら、中央にある枡にお互い交互に手を置いていくといったゲーム。
枡は3回まで続けて取ることができて、
枡を取られた人は、次に何もない所にグーを出し、
枡がある時はパーで枡の上に置くといったもの。
ペースがどんどん早くなっていき、
間違えれば負け。といったゲームですね。
で、負けました。笑
舞妓さん強かった~~!
他の人も全員やりましたが、見事に全敗。
舞妓さん恐るべしです。
あなたも行かれた際にぜひチャレンジしてみてくださいね!
※お香のショップをやっています。
まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!
落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、
お香を焚かれることをオススメです。
※不定期ですがメルマガやってます。
ブログよりもお寺の教えについて話しています。
あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!