どうもおしょうです!
さて、
以前紹介していた竹灯篭、
お盆にやるヨル寺カフェで、
灯そうと思いせっせと竹を切ってまいりました!
いや~
黙々と一人で切るっていうのはホント泣けてきます。笑
といっても、
自分以外やる人がいないので、
やるしかないので、
ひたすら心を無にして切ってまいりました。
ナームーです。笑
で、
結果どうなったかとういうと・・・
96本!!
残り4本まできました。
オォォーーー(ノ゚ο゚)ノ
パチパチ。
と、
自分で褒めてやりたいのは山々なのですが、
やはりやる以上は喜んでもらえるものにしなければいけません。
そう考えると。
意外と100本って少ないかも・・・(・・ )
って思ったんですね。
いや、結構なかずでしょ!
っとツッコまれるかと思われるかもしれませんが、
意外や意外で、
実際100本を目の当たりにすると、
え、こんなもん?
って感じになると思います。
そう考えると、
他の町でやられている、
竹灯篭って、
相当な数を切られているんだなと思います。
多分1000本ぐらいはやってるんじゃないでしょうか?
いや、そう思うと、
ホントすごいなと。
見る側からすれば、
そんな苦労はわからないかもしれませんが、
実際にやってみるとあの数を揃えるのは、
かなりスゴイことだったりします。
なんでもそうですが、
外で見ているよりも、
中でやるのは大変だということですね。
「言うは易く行うは難し」というやつですね。
やってみて初めて気づくことがあります。
ついつい僕たちは
知ったぶってやった気になってしまう。
そうなると成長が止まり、
世界が小さくなっていきます。
世界が小さくなると、
身動きが取れなくなってしまう。
身動きが取れなくなると、
なんとなくの時間が増え、
人生になんのプラスもない時間を浪費してしまう。
それが非常に悲しいこと。
時間は後悔しても帰ってこないですからね。
なので、
そうならないために、
小さい世界になって身動きがとれなくなりそうだなって、
思った時は、
無理矢理にでも動いてみるというのが
その世界から抜けるための唯一の方法だったりするんですね。
そうすると
意外に思いもよらない発見や、
出会いがあったりするので、
意外と自分が思っているよりも人生って
いい意味で思いどおりにならないなと、
感じることができると思いますよ。
とまー
そんな話しをしながら、
おしょう自身も自分で改めないといけないので、
さらにこれからできるだけ竹灯篭を生産していこうと思います!
ヨル寺カフェにいってみたいな
是非お待ちしておりますー(^o^)