バンバン写真を撮ってもオッケーなお寺!その理由についての話し

どうもおしょうです!

今日は毎年恒例の護摩供養がありました。

 

2月3日は節分という事もありますが、

もともとは旧暦で言うお正月だったりします。

 

巷で言われる厄年なんかは、

この日から変わるということです。

(一般的には1月1日からだと思われがちですが。。。)

 

日本もそうで東洋的な文化がある所は、

基本的に2月3日を年の節目として考えていたりします。

 

だからおみくじなんかも厳密に言えば、

2月3日から1年の運勢を占うと良かったりします。

 

まーここら辺の2月3日については、

日本文化をちゃんと知っている人は

ちゃんと重んじていたりしますね。

(ここら辺で、なんちゃって日本文化大好きかどうかがわかったりします。笑)

 

ちなみに思想的なのは置いといて、

総理大臣なんかも、

あまり知られていませんが、

ちゃんとこの日に神社にお参りをされていたりしますね。

 

まーそれぐらい、

2月3日というのは日本人として、特別なものがあるわけです。

 

で、2月3日の護摩供養については、

過去のブログにも書いてあるので、

そちらをご覧ください。

上の検索で「護摩」と検索すれば出てくるので。

 

そんな感じで、今年も護摩を焚いていました。

平日にもかかわらず、遠くから方もいて、

ほんと有難いことです。

 

都市部のお寺はまだしも、

うちのお寺があるような田舎のお寺では、

そもそもお知らせしても来てくれる人数に限界があったりします。

 

田舎でロックバンドのライブをやるよりも、

都市部でライブやった方が人が来る。

というのと同じですね。

 

そもそも全体の数から興味を持ってくれる層が、少なかったりします。

 

だから、わざわざこんなお寺に

足を運んでもらえるのは、有難いことなんです。

 

そんな事もあって、

うちのお寺では極力NOというものを

しないようにしています。

ある程度ならなんでもオッケーと。

 

写真撮影なんかもダメなお寺が

多かったりしますが、

うちのお寺では基本的にどこでもオッケーだったりします。

法要中も他の人の邪魔にならなければオッケーです。

バンバン撮って下さいといっています。笑

 

こんなことを言ったら、

頭の固い人は、けしからん!

と怒るかもしれませんが、

そもそも写真撮影したらなぜダメなんだ?という話しです。

 

厳粛な場だからというのもありますが、

それを言うなら、お葬式でも他の法要でも、

カメラマンの人が写真撮ってたりしますからね。

 

あと厳粛な場にしなければいけないって、

誰が決めたんですかね?

 

別に法要やお葬式、法事のあり方というのは

人それぞれですし、

当事者の方たちがオッケーであれば別に問題は無かったりします。

 

なので、そういうケシカラン!

という人は、固定概念に囚われているか、

何かしらの権利を守りたい人なんだと思います。

 

実際、お寺巡りで写真を撮っちゃいけない所は、

人の混雑もありますが、

お寺的に希少価値を上げて、

またお寺にお参りしてもらおうという狙いがあるからだと思います。

 

ほんとうに公に見せちゃいけないのは、

公式の写真でも見れなかったりしますからね。

 

そんな感じで、

うちのお寺ではそういうダメなものは

無いので写真撮影に関しては全然オッケーだったりします。

 

むしろこんな無名なお寺なのに、

最初っからダメダメ言ってたら、

誰も来てもらえないようになりますからね。

廃寺まっしぐらです。笑

 

個人的にはとりあえずオッケーを

出していれば何かしら新しいことが、

生れると思っています。

 

写真撮影をオッケーにしているのも、

そういう所からお寺と繋がるのも、

ありじゃないか?

と思っているからです。

 

写真好きだしお寺の護摩を撮って見たい!

という所から始まっても、

良いんじゃないかと思ってるんですね。

 

お寺は人とのコミュニケーションが

無くなれば終わりだと思っていますから。

 

だからどんな些細なきっかけでもいいから、

足を運んでもらえたらと思っています。

 

そこからお寺の世界を

知ってもらえればと思っているのでね。

 

護摩もなかなかニッチなジャンルですが、

お寺と関わろうと思わなければ、

なかなか体験出来ない事ですから、

そういったものを、せっかくなら経験して知ってもらいたいなと思っています。

 

これを読んでいるあなたもそうで、

今回の話しをきっかけに、

お寺の世界を知ってもらうきっかけになればと思っています。

 

興味をもったらぜひお寺に足を運んでもらえたらと思います。

 

日常の見え方が変わってくるので。

 

※そんな感じで、

護摩の写真は撮ってもらったものを頂いたものです。


 

●お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

http://enjya.net/lp/obosan-ordermade/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi