西国三十三か所の一つ!大阪のとあるお寺にぶらり巡りしてきましたよーっと

どうもおしょうです!

さーやってきましたよ!あのコーナーが!!

 

そう!おしょうのぶらりお寺巡り。

これでかれこれ何回になるかわかりませんが、

今回もとあるお寺に行ってきたので紹介したいと思います。

 

といいつつも、このダルマを見たら、

わかる人にはわかるかもしれませんが・・・笑

 

で、

今回訪れたお寺は、ココ!!

おい!どこだよ!?と。笑

まー千里中央と書いてあるので、

大阪だろうなというのは、わかると思います。

 

今回はここから20分ほどバスに乗った場所にある、

お寺に向かいます。

 

県外からだと、新大阪から御堂筋線で、バス停まで10分ぐらいですね。

ちなみに、

阪急箕面駅からでもいけるみたいなんですが、

土日しかバスがでてないので、ご注意を。

あと、千里中央から普通の日でも本数がそこまでないので、ご注意を。

まー最悪タクシーでいけばいんですが。。。

 

ということで、バスに揺られてついたお寺が、ココ!!

デーーン!!

勝尾寺でございます!

西国三十三所の一つですね。

まー大阪のお寺といえば?といえば、

間違いなくこのお寺が入ってくると思います。

 

で、寺名のところになんか挟まていますが、

これ、なんなのかといいますと・・・

デーーーン!!

ダルマさんでございまーーす!

このお寺は勝尾寺という名前の通り、

勝運が上がると言われているお寺なんですね。

なので、こうして勝ちの象徴であるダルマさんが至る所にいたりします。

(もう、ダルマ寺といっていいほど、)

 

ちなみに、この小さいダルマはおみくじのダルマで、

みんなおみくじが終わったら、至る所にダルマを置いているんですね。

この寺名に挟んであるダルマもそうです。笑

 

で、さっそく受付を通って、お寺に入ることに。

こんな感じで、いきなり山門がデーーンっと待ち受けていたりします。

個人的には、京都のわびさび漂うお寺とは違い、

なんかちょっとした、公園みたいだなぁーっといった印象を受ける

お寺な感じがしました。

(中国文化の影響も他よりも受けているのかな?そんな感じです)

 

で、写真ではわかりませんが、

生で見ると、結構圧巻の光景だったりしますよー。

で、門をくぐって、こんな石橋を渡って、中に進んでいきます。

(これは中から撮った写真。)

そして、さらに山の方へ進むと、

こんな感じで、水辺に立つ観音様がお迎えしてくれます。

この日は12月上旬ということもあり、

おそらく11月後半の紅葉シーズンに行っていれば、

もっと綺麗だったんだろうなと思います。

 

そして、ここですよ!

ダルマ、ダルマ、ダルマさん!

めちゃくちゃダルマさんが奉納されているところがありました!

おぉーすげーな(゜o゜;)っと。

 

ここまでダルマが並んでいるとなんか可愛さがあったりしますね。

絵馬はなんとも思わないのですが、ダルマだと絵になりますよねー。

おそらくみんな、ここで願いが叶ったダルマを奉納して、

「ありがとう」っと納めているのだと思います。

で、山門からしばらく山に向かって登ると、

いよいよ本堂がお待ちかねです。

ここのお寺は、仏さんが秘仏だからなのかなんなのか、

本堂の中には入れないみたいで、外からガラス越しに覗く

といった形になります。

タイミングがあえばご祈祷中の様子を、見ることができるかもしれません(^^)

 

あと、この本堂の前にある鐘つき堂は、自由に叩けるいたいなので、

行かれた際は、叩いてみられるといいかもしれませんね。

 

で、

で、

で、ですよ!

 

さっきの本堂の写真で気づくところなにかありませんか?

よーーく見てくださいよ。

ほら、さっきの写真に戻って!見て!

 

見た?

 

嘘はダメですよ!

 

ほら戻って!

 

よーーく見て!

 

 

なにかわかりましたか?

 

まーわからないでしょうね。笑

 

答えは・・・これ!!

デーーーン!

ダル~~~マ!!

そう!本堂の扉の格子のいたるところに、ダルマが!!

なんてこった!!

ちょーかわいいじゃないですか!( *´艸`)もぇ~

 

まさにダルマ寺。

至る所にダルマが陳列していたいりします。

これがまたいんですよねー。

隠れミッキー的で。笑

ほら、ここにも。

こんな感じで、ダルマがぎっしり!

みんな置いていくわけですね。

さらにこんなところも!

誰が置いたんだと!笑

雨の日に流れちゃうよと。笑

もうこれ見よがしにダルマがいて、

それがまた絵になるのが不思議なお寺です。

 


 

で、後はダルマ以外にも、

真言宗のお寺ではお馴染みの、

八十八か所の砂を集めた足踏みがあったり

運気があがる?かなんかの、石の周りをグルグル回る、

スポットがあったりと、そのお寺ならではのコンテンツが。

あとは、さっきの水辺のところに弁財天の鳥居があったりと、

神仏習合のお寺の名残がここにはあったりします。

そういえば、写真にはのっていませんが、日本最古の荒神社もこのお寺にありましたね。

パワースポットマニアにとっては有名な神社らしいです。

 

ちなみに、これもまた、写真にのっていませんが、笑

別の鳥居の上にダルマさんがいましたよーー。笑

もう、どうやって置いたんだって話しです。

行かれた際は是非ご覧くださいー(^O^)/

 

横から見た水辺はこんな感じですね。

最初に入った山門から石橋が伸びているのがわかると思います。

で、この縦長に噴射している噴水の霧がまた、雰囲気がでて、

よかったりするんですよねー。

これはもう、肉眼で見るしかない!!

 

ほら、もう左下にカップルが景色に酔って、

いちゃこいてるじゃないですか。

もう月9かよ!!っと。

お前らは月9か!!っと。

ロンバケかと!キムタクと山口智子かと!

 

そう彷彿させるほど絵になる景色でした。笑

 

まー一緒に行っていた知人は、

「あれ浮気だよ。」っと言っていましたが。。。笑

真相は謎です。

 

ちなみにここは池の鯉の餌やり場なので、

タイミングがあえば餌やりをされてみてもいいかもしれませんね。

こんな感じで、鯉がいちゃついてくれます。笑

鯉だけにあなたに恋してくれます・・・

 

・・・

 

・・・

 

はい。

 

といった感じで、

勝尾寺のご紹介でした!

主に勝ち運などの祈祷をメインにしているお寺で、

実際に受付で頼めばしてくればしてくれるそうです。

 

あと、このお寺の隣に宿坊(というかホテルみたいな感じ)もあるので、

泊まり込みで行かれてみてもいいかもしれませんね。(^O^)

特に遠方の方は。

 

あと最後に、

なんかお正月の福娘やスタッフを募集しているので、

お寺で働いてみたい!という方は応募されてみても、いいかもしれませんね。

働きながら、お寺を満喫できるわけですから。

 

一応、年齢制限(18~24)まであるみたいですが、

超えてたとしても、笑顔とスマイルで、応募しちゃいましょう!笑

「気持ちは若い!」の一点張り戦法です!!

ごり押しいっちゃえ~~!笑

 

まー普通に年齢内の方は、

普通に応募されてください。

余計な争いはさけましょう。笑

 

っということで、

おしょうのぶらりお寺巡りでした!

いかがでしたでしょうか?

 

今回のお寺は個人的には、

お寺巡り的に結構上位に入ってくるかなといったところです。

寺ログ的には、☆4.2ぐらいだと思います。

 

「大阪のお寺でどこがいい?」と聞かれたら、

間違いなくここオススメしますね。

あと、カップルのいちゃこきコースでも。笑

 

そんな感じで、勝尾寺のご紹介でしたー(^O^)/

次はどこにいこうかな?

 


 

※オーダーメイドお香というものを、やっております!

よければご覧下さい。オーダーメイドであなただけの

お香を作ります。

http://enjya.net/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin/