9月の季節にピッタリな精進デザート!お月見芋ようかんのレシピを紹介

どうもおしょうです!

オッス!!

っということで、

今日は用事があって、とある場所に来ているのですが、

その道中ですね、

やってしまいまして、

なんと新幹線の切符を家に忘れてきてしまったんです!

 

オーマイブッダ!!(´゚д゚`)

 

家から出る前に嫌な予感じたんですよね。

「なんか忘れていないかな~、忘れてないかな~、

怖いなぁ~怖いなぁ~」って。笑

 

でも、携帯あるし、携帯の充電器もあるし、

財布もあるので、まー大丈夫だろうっと思っていたら・・・

 

アウッ!!

 

肝心な新幹線のチケットを家に置き忘れてししまったという。。。

大切に大切に引き出しに閉まいこんでいたら、

そのまま大切にされすぎて、家に置き去りになったという・・・

 

とんだ箱入り切符だぜ!!

 

っということで、

家に引き返すこともできないので、

こういう時の天下のグーグル先生に聞いてみることにしました。

 

そしたら、

やはり同じおっちょこちょいな人が結構いるみたいで、

解決方法がのっていたんですね。

 

みどりの窓口に行って、再発行してもらいなさいと。

そして、

そこでもう一度切符を買って、後日忘れてきた切符と、

再発行してもらった切符を持っていけば、もう一度買った切符のお金が

返ってくるということらしいのです。

 

なんかややこしいですよね?笑

 

要はもう一回買え!っと。

そして、その切符と家にある切符を持って後日、駅に行けと。

そういうことです。

 

まーもっといえば、再購入した切符は自動改札を通らずに、

駅員に判子押してもらってウンタラカンタラみたいなのがあるのですが、

ここでは省略します。笑

 

簡単にいえば、新幹線の切符を忘れたらメンドクサイ

ということです。

 

もしこのブログを見て、同じようなことになった方は、

是非参考にされてみて下さい。

 

ほんとグーグル先生は偉大です。笑

 

っということで、

そんなちょっとした事件があったわけですが、

今日は前回のお寺体験でお出しした、

精進デザートのレシピを紹介したいと思います!

 

で、

もう写真ででていますよね?

 

前回のブログでは、

なにを作ったかは伏せていたんですが、

もうお分かりだと思います。

 

そうです。

 

あれですね。

 

そうです。

 

あれです。

 

そう・・・・←早く言え!!(怒)

 

はい。

「芋ようかん」でございます!

 

サツマイモの餡を固めて作った、あれですね。

ただ、

通常の芋ようかんと違うのは、

抹茶が入っているということ。

あと、アクセントとして丸めて作った芋の餡が入っております。

 

これは、

9月ということで、お月見をイメージしたんですね。

抹茶の外側は秋の夜をイメージし、

丸い芋の餡は月を表しています。

それを今回精進デザートとして、食べながら学んで頂いたということですね。

 

精進デザートとは食べて学ぶがコンセプトですので。

 

といった感じで、

「お月見芋ようかん」のレシピ、紹介していきたいと思います!

 

それでは行ってみましょう!!(^O^)/

 


 

『お月見芋ようかん」』

 

材料:サツマイモ400g、砂糖50g、寒天粉5g、

水100ml程度、塩少々、抹茶粉少々

人数:8人~10人前

 

img_0499-001

1.サツマイモは皮を剥き、適当な大きさにカットし、

水につけてアクをとっていきます。

その後、水を新しく変えて弱火で柔らかくなるまで火を通します。

img_0500-001

2.柔らかくなったら、ザルに上げて、サツマイモをこし器でこしていきます。

こし終えたら、ボールを湯戦にかけながら、砂糖と塩をを加えてよく混ぜ、

滑らかな状態になるませ混ぜていきます。(味見チェック!)

img_0502-001

3.滑らかな状態になったら、一部を取り出し、丸めて小分けにしていきます。

大きさはお好みで!

img_0503-001

4.鍋に水と寒天粉を加えて、火にかけて混ぜていきます。

寒天粉が溶けたら、先ほどのサツマイモを加えてムラなくよく混ぜていきます。

imoyokan

5.全体が滑らかな状態になったら、水に溶かした抹茶を少しづつ

加えていきます。(味見をしながら加えていきましょう!)

img_0510-001

こんな感じ!!

img_0511-001

6.鍋で混ぜていい感じになったら、

水で軽く濡らした流し缶(又はタッパーなど)に流しいれ、

さらにその上に先ほどの小分けして丸めたものを、均等に押し込んでいきます。

押し込んだらヘラなどで、上から餡で軽く覆い隠します。

(表面はできるだけ全体的に平らにしましょう!)

その後、上からラップをして冷蔵庫で固めていきます。(半日ほど)

dsc01717-001

7.芋ようかんが固まったら、流し缶から出し、適当に切り分けて、

上下をひっくり返して盛り付ければ完成です!

 


 

といった感じで、

工程が結構あって大変そうに見えますが、

やってみれば意外と簡単です。

サツマイモを煮込んで、つぶして、

固めれば完成ですからね。(^O^)

 

サツマイモ一個で、結構な量の

芋ようかんが作れちゃうので、

お家で誰かをおもてなしする時など、

大勢で食事するときなんかに、食後のデザートとしていいと思いますよ!

作り置きできて負担も少ないんでね。(^^)

 

ちなみに、

お月見風にするなら、

一番いいのは紫芋がオススメ!

今回は紫芋が無かったので代用として、抹茶を使いましたが、

夜を表現するなら、やはり紫芋の方がいいと思いますよ。

 

ということで、

おしょうの精進デザート紹介コーナーでした!(^O^)/

 

※今回、参考にした料理サイトはこちら

http://kumiko-jp.com/archives/78824.html​