休日という当たり前を疑え?般若心経の書き方から学ぶ無の教えとは
どうもおしょうです! 今日は中秋の名月ってことで、 以前軽く告知していた声明ライブを聞きに本山に 行くわけなんですが、ちょっとその前にブログを書いている といった感じですね。(^^) ただまー 告知が遅かっ…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! 今日は中秋の名月ってことで、 以前軽く告知していた声明ライブを聞きに本山に 行くわけなんですが、ちょっとその前にブログを書いている といった感じですね。(^^) ただまー 告知が遅かっ…
どうもおしょうです! お香の世界には聞き当て(香道では嗅ぐことを聞くといいます。) というのがあり、香りを聞き分ける、 まー遊びみたいなものがあるんですね。 伝統的なところでいうと、源氏物語の登場人物の 名前がついた香木…
どうもおしょうです! オッス!! っということで、 今日は用事があって、とある場所に来ているのですが、 その道中ですね、 やってしまいまして、 なんと新幹線の切符を家に忘れてきてしまったんです! オーマイブ…
どうもおしょうです! 今日は写真をご覧のようにお寺体験でした! 台風の影響もあってか、 今日の本堂はかなり涼しい感じになっていましたね。 ほんと、 夏のあの暑い本堂はどこにいったのやら。笑 そんな感じで今日…
どうもおしょうです! なんか台風が次から次へと バンバンきておりますね! 今のところ日本列島を横断するような、 いつもの台風ではなく、変則的な台風が多いので、 滋賀県にはあまり影響ないんですが、 被害があった地域は大変そ…
どうもおしょです! お坊さん柄、法事やお葬式で料理をいただく こともあり、どこの料理屋の料理なのか、 だいたいわかったりします。(自分の住んでいる地域限定) で、 おしょうの姉の旦那さんとかは…
どうもおしょうです! 9月に入りましたね! っということで、いきなりなんじゃこりゃといった写真なんですが、 お墓の前で甥っ子が花火をしている写真なんですね。 なんかこの「お墓の前で花火をする」 といった光景が少し面白かっ…
どうもおしょうです! なーつのおーわーり~♪ なーつのおーわーりーには っということで8月も今日で終わりですね! あっという間に夏が過ぎて、 おしょうの苦手な冬がこれから来るわけなんですが、笑 今年の夏はい…
どうもおしょうです! 今日は台風の影響もあって雨が降ってますね! ザーザーっと。 で、 今日は少し用事があって、 市内のお寺に出かけてきたわけです。 それが上の写真↑ (お寺から撮ったので山門しか写っていません…
どうもおしょうです! 精進デザートのレシピの時間がやってまいりました! 今回のやつは前回、お寺体験でお出しした 例のアイスですね。 というかもう写真で出ているか・・・笑 っといった感じで、今日…