どうもおしょうです!
先日ひょんなことから、
「お寺行ってもいい?」
って連絡をもらって昔の知人がお寺に来られました。
まーお寺がある場所もあって、
ほとんど知り合いがお寺に訪ねてくるというのは、
まーないんですが。
(だいたいは東京、大阪あたりが多いため)
久方、僕がお坊さんになる前を知っている
という人にお会いしました。
この女性の方とは、
僕が20代前半の頃、
東北で震災があり、そこのボランティアとして、
とある団体に入っていた時に知り合ったんですね。
なので、
6、7年ぶりの再会といったところでしょうか。
いやー月日が経つのは早いなぁーと感じましたよ。笑
僕自身もその時は、坊主ではなかったですし、
坊主ということも隠していました。
(僕がお寺の子というのを知らない人が
ほとんど。なので、一部の人には
急に坊主になったので、怪しまれたりしたんですが・・・笑)
そんなこともあり、
僕自身もこの6、7年でいろいろありましたし、
おそらく今回こられた方もこの合わない間、
というのはいろいろあったと思います。
だからこそ、
お互い話しが新鮮で、
面白かったりするんですけどね。
合わないことにも
意味があるということです。
で、
連絡をもらった時に、
「昔の写真があるよ!」といって
送ってもらったんですが。
若い!笑
これが東北にいたころの写真ですね。
なんかチャラい感じになっていますが、
ちゃんと真面目にやっていました。笑
この時はテント生活で後ろにうっすら写っていますが、
あーいうテントが何十個もあって、
その中でみんな寝泊りしていたんですね。
まーちょっとした野営のテント村みたいな感じです。
ご飯は当番制で炊事係の人がいて、
近くの調理施設で料理を作って運んでくるわけですね。
お風呂は徒歩1分の温泉施設。
というか、温泉施設の敷地内に寝泊りしていたので、
そこで毎日お風呂に入っていました。
(確か一日300円か400円の出費で
結構でかかったです。笑)
てな感じで、
まーちょっとしたワイルドな感じの
生活を送っていたということですね。
テント生活も最初は寝づらかったですが、
人は慣れるというもので、
1週間もすれば余裕どこにでも寝れるような体になっていましたね。笑
この時の経験もあってか、
割と不衛生なところでも平気ですし、
こういうことをやっている人たちの気持ち的な
ことがわかって、人を見る視野というのが広がったかなと思います。
(変に一方の視点に偏らないということですね。)
あと、社会貢献的なものの良い部分と悪い部分も
この時に勉強したと思います。
(社会貢献的なものって一見、表面上は
良いことのように見えるのですが、
本質的に良い活動しているかどうかは、
表では見えないということですね。)
そんな感じで、
あの時間を共有してきた人と
またこうして出会えたということは、嬉しい事です。
あの時は、いちボランティアスタッフ
だったわけですが、今度は自分が今やっていることで、
なにか役に立つことができる。
それがやっぱ嬉しいことですね。
誰かの役に立つために、その時のために、
今がある。
やっていて嬉しいことは
そういうことなんだと改めて思いました。
お寺は閉鎖的なイメージを持たれていますが、
またこうやって遊びに来てもらえればなぁと思います(^O^)/
お寺に来てもらうのは、大歓迎ですので。
いつでもご連絡ください。
※お香のショップをやっています。
まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!
落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、
お香を焚かれることをオススメです。
※不定期ですがメルマガやってます。
ブログよりもお寺の教えについて話しています。
あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!