作務衣はどれがオススメ?お坊さんがいくつか使用して思った感想

どうもおしょうです!

 

ゴールデンウイークが始まった

ということで、早い人はもう連休という方もいるみたいですね!

 

天気もよく、こういう日に連休。

羨ましいですね~。

 

どこかでかけるには、最高の日かもしれません。

 

ただ、お寺としては、

5月の連休前ということで、

いろいろ予定が入って、

連休って感じではなかったりしますが。。。笑

 

そんな感じで、

世の中には連休とは真逆の人もいるということですね。

 

そういう人が働いてくれるから、

連休を満喫できたりするんですが。

 

で、

写真は先日のお寺体験の時の写真。

 

だいぶ暖かくなってきたということで、

作務衣も通常用のものへと衣替えしはじめました。

 

冬はフリースでごわごわしているが、

通常用はそれよりも薄く、

一般的に作務衣としてよく着られているのが、

こっちの方だといった感じですね。

 

作務衣に関しては、

数を揃えないといけないということもあり、

お寺の作務衣は基本安物なのですが。笑

 

一般的に買うなら、

これよりももう少し高いのを買われると良い感じだと思います。

 

なので、

作務衣といっても、ピンからキリまで。

 

それはまー同じ感じでいくと、

浴衣なんかもそうですよね。

 

これからお祭りがあって、

浴衣を買う人もいたりしますが、

あれもピンからキリまで。

 

高いやつだと何十万もしますから、

それは作務衣も同じことです。

 

まー作務衣の方が安いかな。

高くて10万程度だと思います。

 

そんな感じで、

高いいい素材の作務衣は、

普段用やプレゼント用に買う必要は

ないですが、

ある程度値段がするやつを買った方がいいといった感じですね。

 

その方が持ちがいいので。

安いとすぐ糸がほつれて、ダメになったりするので。笑

 

あと、サイズも安いのだと、

微妙なのが多いのが特徴なところ。

 

サイズがLだけど、

ズボンはMみたいに小さいみたいなことがあったりするので。笑

 

作務衣をもし購入しようと

思われている方はそこらへんを注意されるといいと思います。

 

案外ね、上は大丈夫だけど、

下が合わないというのは、あるあるなので。

 

あと個人的にオススメしたいのが、

両サイドにポケットがついているやつ。

 

たまに作務衣の中で片方しか

ついていなかったり、

そもそも両方ついていないというのも

あるので、

ポケットがついているかっていうのは重要だったりします。

 

ほんと片方だけだと、

持ち物でパンパンになることあるので。笑

(パンパンになると荷物が落ちやすい)

 

それ以外に、

個人的には腰と裾はゴム製のものが

いいかなと。

もっというと、袖も長くてゴムで

縛られているのがいいです。

 

というのも、

紐で足元とかを縛るのがあったりするんですが、

まーこれがよくほどける。笑

 

歩いているうちにほどけるんですね。

 

それでトイレなんかにいこうもんなら、

そのほどけた紐が地面についちゃったり・・・

 

まーあんまり嬉しいことじゃ

なかったりすると思います。

 

あと、紐だとはく時に、

いちいち紐をほどいて、

結ばなきゃいけないので、多少めんどくさいんですよね。

 

これがゴムだとスッとはけるので、

そういうことを考えても、

なにかとゴムの方がオススメです。

 

袖が長いのがオススメなのは、

夏以外にも春、秋と着れるからですね。

七分袖の短いやつだと寒いので。

 

そんな感じで、

もし作務衣を自分用やプレゼント用に

買おうと思われる方がいれば、

そういう所に気を付けてもらえればなと思います。

 

一着買ったら、

しばらくずっと使うんでね。

どうせなら使いやすいものを選んでもらえたらと思います。

 

6月になったら父の日がありますから、

もしそういうので、

お父さんにプレゼントしようと思う方がいれば、

今回言ったことを参考にしてもらえればと思います。

 

あと、お坊さんとか、

作務衣を普段着て、

よく持っている方とかは、

変わり種の作務衣をプレゼントされるといいかもしれませんね。

 

作務衣をよく着る人は、

定番系の紺とか黒とかの作務衣は

何着かもう持っていたりするので。

 

そんな感じで、

あんまり言われることのない、

作務衣についての個人的な感想でした。

 

ぜひ参考にどうぞ!


●お香のショップをやっています。

新しいものも日々増えてきてますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香をぜひどうぞ。

https://enjya.theshop.jp/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazi