お寺の修行は厳しいのか?本当のところを坊主が話してみた
どうもおしょうです! 今回はお寺の修行は厳しいのか? について答えようと思います。 というのも、よく聞かれるんですよね。 「お寺の修行って大変ですか?厳しいでしょ?」って。 まー年に数回は聞か…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
質問回答コーナー
どうもおしょうです! 今回はお寺の修行は厳しいのか? について答えようと思います。 というのも、よく聞かれるんですよね。 「お寺の修行って大変ですか?厳しいでしょ?」って。 まー年に数回は聞か…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 今日はお寺の紋を解説していこうと思います。 というのもうちのお寺には、 いくつか紋がありまして、前々から聞かれることがあったんですね。 で、そう言えば紋がたくさんあるなぁ…
仏教の教え
どうもおしょうです! さて今回はハーゲンダッツを食いながら説法してみました! 暑いんでね。 アイスを食べながら坊主も説法すると言うものです・・・ というのは冗談で、 なぜ僕がハーゲンダッツを食…
仏教の教え
どうもおしょうです! 今回は、ちょっと事件がおきまして、、、 詳しくは動画を観てもらえればわかると思います。 最後まで観ないとわからないことなので、 ぜひ最後まで観てくださいね! …
お香&線香について
どうもおしょうです! 今回は前にブログでも紹介したかな? ちょっと忘れてしまったんですが、 印香というお香を紹介したいと思います。 まぁご存知の方もいるかもしれませんが、 おそらくほとんどの方は知らないお香…
仏教の教え
どうもおしょうです! 今回はタイトルにもある通り、 「なんて非常識なやつなんだ!?」 という感じのものを撮ってみました。 実際にどんな感じなのかは観ての お楽しみで、タイトルだけみると ただの非常識な坊主に…
お寺の生活で学ぶもの
どうもおしょうです! 今年も花祭りの季節がやってきました。 といっても、 全国的にメジャーなのが4月なので、 5月に「花祭り?」と思われる方も いるかと思います。 もう時期すぎてるやん・・・っ…
お香&線香について
どうもおしょうです! 秋晴れに坊主のハゲ頭ということで、 この3連休はいい天気が続きましたね! うちの地域では高島時雨というのがあり、 中日の多少雨がパラついたりしたんですが、 おそらく全国的にはいい天気だ…
ブログ
どうもおしょうです! 先日ひょんなことから、 「お寺行ってもいい?」 って連絡をもらって昔の知人がお寺に来られました。 まーお寺がある場所もあって、 ほとんど知り合いがお寺に訪ねてくるというのは、 まーない…
お寺の豆知識
どうもおしょうです! 先日、東京にいくつでに新幹線の中で、 本を読んでおりました。 なぜか電車の中って、 集中して本が読めますよね。 個人的には電車移動の、 そういうところが好きだったりします…