お家で坐禅や写経をオススメしない!?その理由をお坊さんが語る
どうもおしょうです! 今日はお寺の体験でよくある、坐禅と写経についてです。 まーお寺体験をやっていると、 よく「お家でやろうと思います!」 と言うのをよく聞くんですね。 で、お家でやられること…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
 ちょっと役立つ話し
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! 今日はお寺の体験でよくある、坐禅と写経についてです。 まーお寺体験をやっていると、 よく「お家でやろうと思います!」 と言うのをよく聞くんですね。 で、お家でやられること…
 おしょうの精進料理
おしょうの精進料理
どうもおしょうです! うちのお寺の体験では、 一泊二日の方だけに精進デザート なるものをお出ししていたりします。 写真は7月の精進デザートですね。 「ザクロの葛餅」になります。 こんな感じのも…
 ちょっと役立つ話し
ちょっと役立つ話し
どうもおしょうです! さて今日はおしょうTVです。 動画編集がメンドクサイ今日この頃ですが、 「ユーチューブ見てます!」 「楽しみにしてます!」 「参考になりました!」 みたいなコメントをもらったりするので…
 ブログ
ブログ
どうもおしょうです! 先日、京都に行っておりました。 前からいいなぁーっと思っていた香炉を 見にいったんですね。 どんなんかなぁーって。 やはり値段もそこそこしますし、 ちゃんと見ておかなければいけない と思ったんです。…
 お寺の豆知識
お寺の豆知識
どうもおしょうです! いや、いい天気っすね! もうワッホイワッホイとなってしまいます。笑 どっか出かけたいなぁ~っと。 まー残念ながら世の中でいう、 三連休は予定が入っているので全く満喫できて…