京都の寺のお香を焚いてみたシリーズ!萬福寺の伽羅の香りの感想
どうもおしょうです! 久しぶりのお香シリーズということで、 夏の行事でしばらく空いていましたが、 またやっていきたいと思います! ほんとね、まだ紹介しきれてないのが、 結構たまっているので、 ちょくちょく出…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
どうもおしょうです! 久しぶりのお香シリーズということで、 夏の行事でしばらく空いていましたが、 またやっていきたいと思います! ほんとね、まだ紹介しきれてないのが、 結構たまっているので、 ちょくちょく出…
どうもおしょうです! もうお気づきの方もいるかもしれませんが、 お香ショップ縁者のお香を新しくしてみました。 それが写真のやつですね。 でまー写真ではわかりずらいのですが、 横にホッチキスの芯…
どうもおしょうです! 今日も前回の ⇒10円玉でも有名な平等院にある白檀のお香を焚いてみた感想! に続き、平等院のお香を紹介していこうと思います! 平等院の売店に売られている、 3種…
どうもおしょうです! さー今日はお香シリーズ。 今日のお香は写真でも出ている通り、 京都にある平等院鳳凰堂のお香です。 平等院は世界遺産にもなって 有名ですし、人によっては、 修学旅行とかでも…
どうもおしょうです! さて今回もお香の紹介をしたいと思います。 でまー最近はもっぱらお香レビューの ブログばっかりあげているので、 ちょっとワンパターン化してるということもあり、 ちょっくら変顔を挟んでみま…
どうもおしょうです! 先日永平寺に行ったときに、 もう一つ線香を買っていました。 前回のはこちらです。 ⇒福井にある総本山で有名な永平寺の線香ってどう?レビューしてみた で、今回はも…
どうもおしょうです! 秋晴れに坊主のハゲ頭ということで、 この3連休はいい天気が続きましたね! うちの地域では高島時雨というのがあり、 中日の多少雨がパラついたりしたんですが、 おそらく全国的にはいい天気だ…
どうもおしょうです! そういえば、 ここで紹介するの忘れていましたね。 そう! 防虫香! メルマガの方では紹介しているんですが、 改めてここで紹介したいと思います。 まー夏ということで、 虫対…
どうもおしょうです! さーこちらも桜が咲き始めて、 もう今週いっぱいが見ごろかなといったところです。 なんかね、 桜が咲くと無駄に外に出たくなりますよね。 毎年のことなんですが、…
家の近くの点滅信号が、点滅&赤信号、形式になっていて、 思わずいつも通りにとおってしまいそうになって、 信号無視をしかけた、 どうもおしょうです!(自己紹介なが!笑) ほんと怖い…