ココが変だよ日本人!なぜあえて不便なものを体験するのか?

どうもおしょうです!

夏ということで、

お寺のガラス戸を外して、

開放的に夏使用にしてみました!

 

どうでしょう?

 

風流あって良い感じじゃないですか?笑

 

まー暑さ的にはそこまで変わらないのですが、

気持ち涼しくといった感じです。

 

でも意外と縁側からくる風が滞りなく

入ってくるので、風がある時は涼しかったりするんですよ!

 

で、

体験をやっていて思うのが、

あえて不便なところに身を置くっていうのも

時代の流れで求められているのかなって思うようになりました。

 

なんというか、

不便もエンタメの一つというか、

それもまた体験だよねってことです。

 

まーそんなことに需要がでてきたってことも、

世の中が豊かになった証拠かなぁーなんて思っていたりします。

 

明日暮らすのに必死だったら、

わざわざ不便な思いをしにいくっていう、

余裕ないですからね。笑

 

おそらくそういう国の人から見れば、

日本人は狂ってんなって思われるかもしれません。笑

 

でもまーそれは先ほどもいったように、

豊かな社会になった証拠ですから、

悪い事ではありません。

 

逆にそういうところも楽しめる、

いい社会になってきたなと思っています。

 

そういえば、

学生時代の頃に20万円ぐらい旅費を払って、

中国まで植林をしにいったことがありました。

 

あれも冷静に考えれば、おかしな話しです。

 

20万払って、不便なところにいって、

豪遊するどころか植林で働いているわけですから。笑

 

普通の物欲的価値観でいえば、

どうかしてるとしかいいようがありません。

 

でも、

これって中国旅行を豪遊するのに価値を

感じていないんですよね。

それだったら日本にいればいい話しですし。

 

じゃーなにに価値を感じたのかというと、

そこで得られる体験というものです。

 

それは食事もそうですし、トイレや風呂、

ホテル、言葉、人とのふれあい、植林活動。

そういうのから得られる、なにかしらの体験を

肌で感じるために行ってたりするんですね。

 

だから、日本と違えば違うほどいいし、

不便であれば不便であるほど、

おもしろいものがあったりします。

 

こういうのは物質的価値で生きている人には

わからないでしょうが、

目に見えない体験を価値に置いている人にとっては、

わかる話しだと思います。

 

で、

お寺の体験というのはどちらかというと、後者の方。

目に見えないお寺の文化というものに価値を感じてもらい、

体験してもらうようにしています。

 

まー始めた頃は、不安だったので多少

快適なお寺体験というのをやっていましたが、

今は「不便な方がいいな」と思えるようになりました。

 

それは一重に体験に来られた方、

一人一人と話しをしてきたおかげだと思います。

(この人たちはなにを求めてるのかな?って)

 

不便で良い、不便が良い。

不便にも価値があるというのを、

気づくようになりました。

 

ただ、極端に不便すぎるのもあれなので、

そこはバランスですね。

 

やはり不便といってもある程度、

安全を保障されていたり、

パッケージングされている必要があります。

 

どこか学んでいる感があるというか、

課外授業みたいなそんな感じですね。

 

それでも物足りない人はいるかもしれませんが、

そういう人は、こういう体験に来るというより、

もう勝手に山籠もりみたいなことやっていたりしますからね。

 

あくまで僕は、

一般の人とお寺の入り口でありたいなと思っています。

 

そんな感じで、

お寺の体験に限らず、

文化とか不便なところの体験というのは、

目に見えないところに価値があるんだということですね。

 

そこを見なければ、

おそらくずっとそこの領域はわからないと思います。

 

この夏、ぜひそういう表では書かれていない、

目に見えない体験というものに

視点を持っていろいろ選んでもらえればと思います。

 

まー妄想ですな。笑

 

体験視点でいくと、なんでも勉強になるので。

 


※お香のショップをやっています。

まだ数は少ないですが、日々増えていますので要チェック!

落ち着きたい時や、集中したい時、気持ちを切り替える時なんかに、

お香を焚かれることをオススメです。

https://enjya.theshop.jp/

※不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin

2 件のコメント

  • こんにちは、今日もまたいいお話をありがとうございました。「目に見えない体験」というものに
    視点を持つ、価値をおく、これは目先の利益だけにこだわっていてはできないことですよね。これから先の人生をどう生きていきたいか、自分の子供たちに何を残したいか、そういうことを常に意識していかないといけないなと思います。

    • おっしゃるとおりです。

      目に見えない体験というのは、目先のことを見ていたら得られないものですからね。

      それが生きる視点を広げてくれると思います。

      参考になったようでなによりです(^^)

  • コメントを残す

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください