コーン型のお香とスティック型のお香ってどっちがいいの?

どうもおしょうです!

オッス!!

今日はですね~久しぶりにコーン型のお香を焚いておりました。

お寺って普段は線香ですからね。

コーン型のお香はなかなか使うことはありません。

で、

最近お香制作をやっていることもあって、

久しぶりに焚いてみたわけです。

 

どんなんかなぁ~って。

 

しれで改めてわかったことなんですが、

コーン型のお香って結構煙がでますね。笑

普段、普通の線香を使っている分、余計にその煙の多さに驚きました。

お~っ!結構でるなっと。

 

というのも、

当たり前のことなのですが、

お香の燃焼部分が大きければ大きいほど煙がでます。

線香はあれだけ細い分、燃焼時間はかかりますが、

煙の量はあれぐらいで済むわけす。

ただ、

コーン型のお香は円すい型になっているので、

下にいけばいくほど面積が大きくなっていきます。

なので、

最終的にはモワッとでる感じですね。

多少、「煙たいな」っと感じるぐらいだと思います。

 

それでまた改めて思ったことは、

コーン型のお香は、一人でやる分にはなんでもいいですが、

誰か家や部屋に入れるなど他人がいるシュチュエーションでは、

来られる前に焚いておいて、ほのかに匂いがするなぁーってぐあいが

丁度いいかもしれません。

お話ししているときに、煙がモワッとなるのはアレですからね。笑

 

誰かいてお香を使う場合は、

やはりスティック型の線香が良いかと思います。

まーたまえにスティック型でも、

煙が結構でるやつもありますが・・・。笑

 

そういうのをどういうシュチュエーションで使うのかをイメージして、

調べておくと、用途ごとに使い分けれるので、いいですね。

 

あと、

これはお香を買うときに、

失敗しない方法なのですが、

お香って焚く前と焚いた後の香りが違ったりするんですね。

特にフレグランス系の花や果実の匂いがするやつはそういうことが

あったりします。

ので、

お香を買いに行ったときは、そのまま嗅ぐだけじゃなくて、

試しに焚いてもらうことをオススメします。

まー雑貨屋やセレクトショップとかでない限り、

一般的なお香屋さんはたいがい、言えばお試しで焚いてくれるので、

聞かれてみるといいと思います。

 

僕も何本も焚いてもらうことあるので・・・笑

(もちろんいくつか買ってかえりますよ!)

 

その他、

近くの香りと、離れた時の香りも印象が違ったりするので、

そちらも試されるといいと思います。

まーお香屋さんは常にいろんなお香の匂いがするので、

若干わかりずらいですが・・・笑

一番いいのは、使い終わってからの残り香をチェックできれば、

なおよかったりします。

 

そんな感じで、

お香を買うときにどうしよっかなぁ?

迷ったなぁ?っと思われたときは、

どういうシュチュエーションで使うのかを考えてみたり、

試しに焚いてもらったりすると、

好みのモノがわかるので選びやすいと思いますよ!

 

あと、

お香屋さんが家から遠くて、

ネットでお香を買おうと思われる場合は、

事前に自分の好みの香りを知っておくと、

失敗は少ないかなと思います。

調べ方としては、今まで使ってきたお香のタイプや、

雑貨屋さんやセレクトショップで売られているお香を嗅いで、

好みを知るという方法があります。

一番いいのは直接お店で買うことですが、

行くのがちょっと遠いなぁっていう方は、好みを明確にしておくといいと思います。

 

まー雑貨屋もセレクトショップもねぇーって方は、

失敗覚悟でネットで買ってください。笑

言ってもお香ってそんなに高くないですからね。


●オーダーメイドお香やってます。

思いを香りに込める。

オリジナルのお香を作りたい方や、イベント、お店、

コミュニティ活動、供養などで

世界に一つだけの特別なお香を作っています。

興味がある方は下記をご覧下さい。

http://enjya.net/lp/obosan-ordermade/

●不定期ですがメルマガやってます。

ブログよりもお寺の教えについて話しています。

あと、ココだけの話しも。笑 よろしければどうぞ!

https://oshow.biz/wp/oteramagazin/