黄檗宗の総本山である萬福寺のお香ってどうなの?焚いてみた感想
どうもおしょうです! 今日は京都にある、 黄檗宗総本山、萬福寺のお香の最後! どんなけ続くねん!っと思われた方も いるかもしれませんが、これで萬福寺のお香は終わりですね。 そのかわりといったら…
伝統をひきつぐ人間と今につなぐ仏教の教え
お香&線香について
どうもおしょうです! 今日は京都にある、 黄檗宗総本山、萬福寺のお香の最後! どんなけ続くねん!っと思われた方も いるかもしれませんが、これで萬福寺のお香は終わりですね。 そのかわりといったら…
お香&線香について
どうもおしょうです! さて今日は僕のYouTubeチャンネルで、 質問があったのでそちらに答えていこうと思います。 とはいっても、動画はほぼ更新していないのですが。笑 そして本来、こういうのっ…
お香&線香について
どうもおしょうです! さて本日はお香のコーナー! 各地で売られているお香を買って、 実際に焚いてみた感想を紹介するというものですね。 個人的な感想の部分もあるので、 多少趣味嗜好が偏っているかもしれませんが…
お香&線香について
どうもおしょうです! 今日はお香シリーズということで、 京都にある三室戸寺のお香をレビューしていこうと思います! 三室戸寺といえばね、 西国三十三所の10番目でも有名ですし、 近年では紫陽花の庭園で有名だっ…
お香&線香について
どうもおしょうです! 久しぶりのお香シリーズということで、 夏の行事でしばらく空いていましたが、 またやっていきたいと思います! ほんとね、まだ紹介しきれてないのが、 結構たまっているので、 ちょくちょく出…
お香&線香について
どうもおしょうです! さて今日はお香焚いてみた!のコーナー。 今回もお寺のお香なんですが、 個人的にはお寺のお香はもういいかな。 っといった感じになりつつあります。 お土産向けに、とりあえず …
お香&線香について
どうもおしょうです!! 今回は平等院のお香第3弾! かれこれ、2回平等院のお香を 紹介してきましたが、それの最後ですね。 なので、過去の記事と今日の記事を 見てもらえれば、平等院のお香が どんな感じなのか、…
お香&線香について
どうもおしょうです! もうお気づきの方もいるかもしれませんが、 お香ショップ縁者のお香を新しくしてみました。 それが写真のやつですね。 でまー写真ではわかりずらいのですが、 横にホッチキスの芯…
お香&線香について
どうもおしょうです! 今日も前回の ⇒10円玉でも有名な平等院にある白檀のお香を焚いてみた感想! に続き、平等院のお香を紹介していこうと思います! 平等院の売店に売られている、 3種…
お香&線香について
どうもおしょうです! さー今日はお香シリーズ。 今日のお香は写真でも出ている通り、 京都にある平等院鳳凰堂のお香です。 平等院は世界遺産にもなって 有名ですし、人によっては、 修学旅行とかでも…